イオンモバイルは初月はデータ通信量・月額とも日割り
イオンモバイル申し込み完了通知書が届きました: EeePCの軌跡のコメント欄でも指摘をいただきましたが、イオンモバイルって最初の月はデータ通信量・月額とも日割りになるそうです。
イオンモバイルの初月は無料ではなく料金とパケットともに日割り:Android(アンドロイド)おすすめアプリ/格安SIM/SIMフリースマホ情報|アンドロイドラバー
なにせ抜け出したドコモが月の途中で入会・解約しても月額を丸々請求してくるため、他もそんなものだと思ってました。
上のリンクには、他のMVNOサービスでの対応についても比較されてます。
IIJmio系(DMM、イオンモバイル)、mineoとDTIは日割り、FREETELとb-mobileは丸々、そのほか(NifmoやOCNモバイルONEなど)は初月無料となってるそうです。
実質0円がなくなり、1GBで5,000円というぼったくり商法を展開しつつある3大キャリア(しかも安いプランは月々割り適用外)のおかげで、ますますMVNOへの流入が増えそうなご時勢。このあたりを押さえた上で契約したほうがいいでしょう。
![]() |

« Google Chrome/FirefoxでFlash Playerの実行を停止する方法 | トップページ | 4インチの”iPhone SE”と9.7インチのiPad Pro正式発表 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
「iPhone」カテゴリの記事
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
« Google Chrome/FirefoxでFlash Playerの実行を停止する方法 | トップページ | 4インチの”iPhone SE”と9.7インチのiPad Pro正式発表 »
コメント