« マクドナルドのハッピーセットにスマホ用VRヘッドマウントが登場か!? | トップページ | 約4万円で買えるVRヘッドマウント »

2016年3月 8日 (火)

Apple Watchの消費電力が爆上がりのときの対処法

最近、急にApple Watchの消費電力が上がったときがありまして。

Img_7956

いつもなら家に帰るまでなら40%台は残ってたはずなのに、なんと7%まで減少。

もしかして、もうバッテリーの寿命か!?

いやしかし、まだ1年も経ってないというのに・・・

などと考えてたんですけど、一度電源をオフ・オンして再起動してみました。

Img_7957

たったそれだけで消費電力が回復。同じような条件(アクティビティの値までほぼ一緒)にもかかわらず、7% → 60%まで改善しました。

にしても、何がきっかけで消費電力が増えたのかは不明。別にアプリを入れたわけではないんですけどね。

iPhoneの基本ですが、Apple Watchでも消費電力が増えたら再起動、ですね。

純正Apple Watch専用磁気充電ケーブル アップルウォッチマグネット式充電ケーブル 0.3m

« マクドナルドのハッピーセットにスマホ用VRヘッドマウントが登場か!? | トップページ | 約4万円で買えるVRヘッドマウント »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Apple Watchの消費電力が爆上がりのときの対処法:

« マクドナルドのハッピーセットにスマホ用VRヘッドマウントが登場か!? | トップページ | 約4万円で買えるVRヘッドマウント »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村