パズドラを自動で解くRaspberry Piロボット誕生!?
Raspberry PiとPCに自作のポインティングデバイスとを連携させてパズドラを自動で解いてくれるというなんとも恐ろしいシステムがあるそうです。
コンボコンボコンボ!なんと全自動でパズドラをすらすら解くロボット爆誕!
PCにてパズドラ画面を画像解析&ルート検索し、Raspberry Piに送信。
Raspberry Pi側ではステッピングモーターで動作するプロッタタイプのスティックアームを動作させて最適なルートで動かします。
自動かつ高速なこのパズドラロボット、コンボ連発でほぼ最強のパズドラマシンです。
もっとも、これを本当にオンラインでやると”チート”並にヤヴァイ香りのするアイテム(動画中ではオフラインで実行しているそうです)。もっともデータ改ざんをしているわけではないため、ゲーム管理者側にはわからないでしょうが。
才能の無駄遣いといえばそれまでですが、何かと応用の利きそうな装置。もっと別の何かをやらせて上げられそうですが・・・
と思ってたら、実際ほかの事をやらせているようです。
「Siriを物理化」した装置が登場 音声を認識してiPhoneの画面をタッチ操作するハイテクなアナログぶり - ねとらぼ
”Siriの代わり”をやらせてみたようです。
別にSiriでやらせればいいじゃないのか・・・という無粋な事はいってはいけませんね。
![]() |
« Arduino UNO R3互換ボードキットを購入 | トップページ | Raspberry Pi Zeroに40ピンGPIO端子をつけてみた »
「Raspberry Pi・Arduino・電子工作」カテゴリの記事
- 「DXに挑む!はじめの一歩 ~デジタルリテラシーを身につけよう~」にて登壇(2022.12.16)
- 忌まわしき暗黒の使者”G”を紫紺の炎に包みこの世から抹消せよ!的な装置(2022.10.18)
- Raspberry PiでUSBマイクから連続録音させる(2022.09.04)
- Raspberry Pi Zero 2 W 発表(2021.10.30)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
« Arduino UNO R3互換ボードキットを購入 | トップページ | Raspberry Pi Zeroに40ピンGPIO端子をつけてみた »
コメント