Raspberry Pi 3が発売間近!?
”Raspberry Pi 3”がアメリカの認証を通過したそうです。
『Raspberry Pi 3』がFCC通過、新たにWi-Fi/Bluetoothを標準サポート
で、このRaspberry Pi 3、ぱっと見た目にはあまりRaspberry Pi 2と変わらないようですが、Wi-FiとBluetoothが標準搭載されたようです。
そういわれてみれば、そもそも今までFCCを通過したRaspberry Piなんて無かったのは無線装置を搭載していなかったからですが、登場から初めて搭載となったようです。
スマホ、タブレット、PCでは当たり前なWi-Fi、Bluetoothが搭載されてこなかったのは、そもそもこのRaspberry Piがネットも普及しない国で安価に使えるコンピュータなわけで、それらの機器を搭載せず値段を下げることを優先したため。ここに来てIoT機器としての期待に応えたモデルが登場することになったようです。
しかし、値段は35ドルで据え置きされるようです。そこはRaspberry Piとしての意地でしょうか。
出来ればRaspberry Pi ZeroのWi-Fi搭載モデルも欲しいですねぇ。値段は倍以上の15ドルくらいで。おそらくそっちの方が最強のRaspberry Piになるかもしれませんね。
![]() |
Raspberry Pi2 Model B ボード&ケースセット (Standard, Clear)-Physical Computing Lab |
« 自宅でおもちゃが自作できる!?3Dプリンター”ThingMaker 3D” | トップページ | 4インチ版新型iPhoneは「iPhone SE」に!?デザイン・スイッチ位置もiPhone 5sとほぼ同じか!? »
「Raspberry Pi・Arduino・電子工作」カテゴリの記事
- 「DXに挑む!はじめの一歩 ~デジタルリテラシーを身につけよう~」にて登壇(2022.12.16)
- 忌まわしき暗黒の使者”G”を紫紺の炎に包みこの世から抹消せよ!的な装置(2022.10.18)
- Raspberry PiでUSBマイクから連続録音させる(2022.09.04)
- Raspberry Pi Zero 2 W 発表(2021.10.30)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
« 自宅でおもちゃが自作できる!?3Dプリンター”ThingMaker 3D” | トップページ | 4インチ版新型iPhoneは「iPhone SE」に!?デザイン・スイッチ位置もiPhone 5sとほぼ同じか!? »
コメント