犬の種類がわかるMSのiOSアプリ”Fetch!”
なぜMicroSoftがiOS用に犬判別アプリを出そうと思ったのかはわかりませんが、面白そうなアプリです。
MicrosoftのiOSアプリ“Fetch!”はあなたの犬の(そしてあなた自身の!)犬種を当てる | TechCrunch Japan
アプリ:Fetch! A Microsoft Garage Project on the App Store
私も有名どころの犬種ならある程度わかりますが、あまり込み入った名前の犬はわかりません。
このアプリで撮った写真から犬の種類を判別できるようです。
そういえば、Microsoftって以前顔写真から年齢を判別するサイトを作ってましたよね。そのときの画像認識技術が使われてるんでしょうか?
なお、犬だけではなく人の顔でも出来るようです。
そのときは近い顔をした犬を選んでくれるようです。
飲み会で盛り上がりそうなネタですね。
てことで、私も落として使ってみました。
私の顔は・・・シェットランド・シープドッグだそうです。
なんだか無愛想な顔をしてますが・・・もしかしてそれで引っかかった!?
人の顔だと認識すると、勝手に頭に変な耳をつけてくれます。
犬を判別する用途以外に、ネタで使えそうですね。
![]() |

« MSX用外付け3.5インチFDDがBEEPにて販売中 | トップページ | デジタルな日時計が誕生! »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
- iOS 13ではiPhone 5s/6シリーズ/SEが対象外に!?(2019.05.18)
「iPad」カテゴリの記事
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
- iPadOS 13.4 + トラックパッド付キーボードケースをさらに試してみた(2020.04.05)
「iPhone」カテゴリの記事
- 自分の新型コロナワクチン接種はいつ?を予測するアプリ??(2021.02.20)
- iPhone 12のバッテリー極減り事件その後……(2021.02.12)
- iPhone 12のバッテリー消費が多過ぎて(2021.02.10)
- Apple Watchにパスコードを設定(2021.02.09)
- 自撮り用LEDクリップ(2021.02.07)
コメント