iPhone画面を動画で撮る方法
そういうアプリが出てきてはAppStoreから消されてますが、脱獄ややばいアプリなしにiPhoneの画面を動画で撮る方法があるそうです。
iPhoneの画面は動画でキャプチャーできる。ゲーム動画もカンタンに録画:iPhone Tips - Engadget Japanese
というか、既に知られた方法なのかもしれませんが・・・私は知りませんでした。
まず必要となるのはMac。そしてQuickTime Player。
WindowsでのQuickTimeというと本当にプレーヤーですが(Proなら多少の編集機能あり)、Mac版のQuickTimeは録画も可能。
「ファイル」-「新規ムービー収録」を選び、上のように画面キャプチャさせたいiPhoneをえらぶとiPhoneの画面を録画することが可能になります。
つくったアプリの説明用動画を作成したり、ゲームクリアの履歴を残すことができますね。
ただし、これをやるためにはMacが必要。さすがにこのためだけに買うのはなんですけど、アプリも作ってみたいし、そろそろ買い時でしょうかね・・・
![]() |
APPLE MacBook Air (1.6GHz Dual Core i5/13.3インチ/4GB/128GB/802.11ac/USB3/Thunderbolt2) MJVE2J/A |
« 6軸加速度&ジャイロセンサー”MPU6050”買ってみた | トップページ | Raspberry Pi B+復旧! »
「iPhone」カテゴリの記事
- Air Podsがなくなったので「NAGAOKA」のイヤホンをiPhoneとペアリング(2025.07.05)
- iPhone 15 Plus購入から1年とひと月経ちましたが(2025.06.08)
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- 長男のiPhone SE(第2世代)の画面修理(2025.04.26)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
« 6軸加速度&ジャイロセンサー”MPU6050”買ってみた | トップページ | Raspberry Pi B+復旧! »
コメント