スマホでHDMI画像をキャプチャできるアダプタ
Androidスマホで動画キャプチャできる機器というのはありましたが、HDMI出力をキャプチャできる機器はこれが最初かもしれません。
スマホに直接録画できるHDMIキャプチャアダプタが発売 - AKIBA PC Hotline!
Android端末でHDMIの画像を直接キャプチャできるアダプター”RP-HDVC1”が販売されてるそうです。
HDMIの他にS-Video、コンポジット入力にも対応、本体はUSBバスパワーで動作(Android端末用端子と二股に分かれてるそうな)し、直接Android端末に取り込み可能。
解像度は1080p、1080i、720p、480p、480i、最大60fps(1080pでは30fps)まで対応可。まあまあのキャプチャ性能ですね。
Windowsでも利用可能で、Windowsなら10/8.1/7に対応、Androidは4.2以上。
さすがに著作権保護な動画はキャプチャできないでしょうが、PC要らずでできることがまた増えましたね。
![]() |
I-O DATA USB接続ビデオキャプチャー「アナレコ」(USB microB⇔USB A変換ケーブル付/Windows、Android対応) GV-USB2/A |
« 液体入りiPhoneケースに注意!やけどの恐れあり!! | トップページ | Y!mobileでiPhone 5s 16GBが月額3,980円で入手可能に!? »
「Android」カテゴリの記事
- 今さらXperia ace IIIのSDカードスロットの存在に気付いた件(2023.10.15)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- Xperia ace IIIを次男に譲る(2023.09.18)
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
« 液体入りiPhoneケースに注意!やけどの恐れあり!! | トップページ | Y!mobileでiPhone 5s 16GBが月額3,980円で入手可能に!? »
コメント