iPhoneを”Windows 10”端末に変えてくれる!?超小型PC
iPadにWindows 10なんて入るわけないじゃないの!?なんて思われた方。もちろんiPadにWindowsが入るわけではありません。
iPadをモニターとして使える超小型PCがCEATEC 2016で展示されたとのことです。
激安でiPadをWindows PCに変えられるポケットサイズの小型PC「InFocus Kangaroo」 - GIGAZINE
その名も「InFocus Kangaroo」というポケットサイズの小型PC。
上の動画を見るとわかるとおり、iPadどころかiPhoneや液晶モニタなども使えます。
今までiPad、iPhoneとWindows PCを両方使いたい場合、それぞれの端末を持ち歩くしかありませんでしたが、こちらは画面分小さく持ち歩けます。
うちのiPhone 6 Plusとあわせて使ったら便利そうですね。
なお、アメリカでは99ドル(約12,000円)で販売されるそうです。
日本でも売り出されるんでしょうか?ちょっとこれは欲しいですね。いやまじで。
折りたたみ式Bluetoothキーボード・マウスとあわせて使えば、外だけではなく自宅でもかなり取り回しのいいWindows端末になりそうです。
![]() |

« ダイソーのiPhone用充電・通信ケーブル買ってみた | トップページ | 10m離れた機器に電力を送ることが出来るワイヤレス給電システム「Cota」 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
「パソコン系」カテゴリの記事
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- YouTubeライブなどでよく使われる「OBS Studio」を使ってみた(2022.04.08)
- リモート会議用の照明を買った(2022.03.28)
- 大須の「古墳」に行ってきました(2022.03.25)
- HDMI端子付きUSB-C ハブを購入(2022.03.24)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
« ダイソーのiPhone用充電・通信ケーブル買ってみた | トップページ | 10m離れた機器に電力を送ることが出来るワイヤレス給電システム「Cota」 »
コメント