iPhoneで撮影した写真と組み合わせて寸法を測定できるレーザーポインター”iPin Spatial Ruler”
単なるレーザーポインターではなくて、組み合わせて撮影した写真から物体の寸法を測定できるというそんなアクセサリだそうです。
iPhoneで撮った写真で家具の寸法を測れるレーザーポインター・アクセサリ : ギズモード・ジャパン
公式サイト:iPinlaser--20160101 ipin laser edm
アプリ上でiPhoneのイヤホンジャックに挿したレーザー距離計センサーで測定した距離と写真とをリンクさせて、家具などの寸法を測っております。
子供の学習机やたんす、ベッドを買うときに活躍しそうですね。
ところでこのiPin、どこかで聞いたことがあると思ったら、以前紹介した”iPhoneに挿して使えるレーザーポインター”を作ったところですね。
iPhoneのイヤホンジャックにレーザーポインターが!: EeePCの軌跡
今見ると、変なノリで書いてますね、この記事。何があったんでしょうか!?
この記事書いたときはただのレーザーポインターでしたけど、今は距離計として使えるようになりました。
そういえば、今度のiPhone 7からイヤホンジャックがなくなるといううわさですね。
こういうガジェットが使えなくなるけど、いいんでしょうかね?
わりと使い道があるイヤホンジャック。なくなったときはLightning対応にすればいいんでしょうが、せっかくの汎用性がなくなりますねぇ。
« Windows 10 Mobileへのアップデートは2月まで延期 | トップページ | おでこに当てるだけで体温が測れる体温計”Withings Thermo” »
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
« Windows 10 Mobileへのアップデートは2月まで延期 | トップページ | おでこに当てるだけで体温が測れる体温計”Withings Thermo” »
コメント