« 熱いハンダとはおさらば!?導電性の金属接着剤”MesoGlue”登場! | トップページ | 日本でも零戦を動態保存に!日本人保有の零戦が27日に日本で初飛行 »

2016年1月24日 (日)

iPhone 4sをiOS 9.2.1にしたら快適に!?

実はiOS 9.2にあげたら明らかに激遅になってしまった我が家のiPhone 4sですが、iOS 9.2.1ではむしろiOS 8並に軽くなるとのこと。

iOS 9.2.1にする2つの理由 | AppBank

iOS 8.4.1を入れたiPhone 4sとの比較動画も出てます。

確かに、iOS 8並にはなっているみたいです。

てことで、うちのiPhone 4sも早速iOS 9.2.1にあげてみたので、ちょっと確認してみました。

Img_1061

まずはブラウザ。読み込みが遅いものの、iOS 8並といえばそれくらいのレベルまで復活した感じ。

Img_1062

SmartNewsは起動こそ遅い(10秒くらいかかる)ですが、一旦起動してしまえばわりとすいすい動きます。

Img_1065

いろいろ試した限りでは、ニュースアプリ、ブラウザなど情報系アプリならわりと普通に使える感じです。

さすがに次のiOS 10ではサポート切れがほぼ確実なiPhone 4s。

iPhone 4sをiOS 8で使っている人で、動作の遅さを気にしてiOS 9へのアップデートをためらっている人なら、今度のアップデートはしても損はなさそうです。

アクティベートSIMを持っていることが前提ですが、中古のiPhone 4sを買って子供用の端末に使うという活用法もありますね。最近はかなり安いです、iPhone 4s。

最新のiOSもまだ動くし、サブ端末としてまだまだ活用できそうですね。

ところで、同じA5系のプロセッサを搭載したiPad mini(第1世代)でもアップデートしてみましたが、やはりちょっと軽くなった感じ。

うちのiPad miniの場合は、動作よりもGoogleマップがアップデートを完了できないという変な不具合を解消できたことが一番の恩恵でしたが。なぜかずっと出来なかったんですよね、アップデート。確かに不具合は解消されているようです。

古い機種でiOS9.2.1のアップデート対象機種の方は、これを機にバージョンアップをしておいた方がよさそうですね。

Apple iPhone 4 32GB ブラック 【softbank 白ロム】MC605J

« 熱いハンダとはおさらば!?導電性の金属接着剤”MesoGlue”登場! | トップページ | 日本でも零戦を動態保存に!日本人保有の零戦が27日に日本で初飛行 »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

私の4sはかなり前からアップデート
してませんね。アプリも何個か入れる
くらいなので全然メモリも足りないと
思うこともありませんし。

。。。電話さえ出来ればと思ってしまいます。

こんにちは、mokekyoさん。

セキュリティホールの対策もされてたりするんで、なるべく最新にすることはおすすめですね。

初代iPadはiOS 5で終わってしまいましたが、もうアプリのアップデートができなくなりました。ということもあって、なるべく最新OSには乗り換えていこうとしてます。

そうはいっても、最近iPhone 4sの出番そのものがなくなりつつありますが…

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhone 4sをiOS 9.2.1にしたら快適に!?:

« 熱いハンダとはおさらば!?導電性の金属接着剤”MesoGlue”登場! | トップページ | 日本でも零戦を動態保存に!日本人保有の零戦が27日に日本で初飛行 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村