« Raspberry Pi用のSIMが付いてくるムック本”ラズパイ超入門” | トップページ | 日産GT-Rでクリスマスツリーの後片付け!? »

2016年1月16日 (土)

話した言葉をすぐに翻訳してくれるデバイス”ili”

このデバイス、本当にすごいです。

言葉を瞬時に翻訳してくれる”ili”(イリー)というデバイスがCES 2016に展示されてたそうです。

話した言葉を瞬時に翻訳する世界初のデバイス「ili」に注目 | Techable(テッカブル)

公式サイト:ili(イリー)- ウェアラブル翻訳デバイス

この翻訳デバイス”ili”のすごいところは、ほとんど瞬時に翻訳してくれるため、会話で使うことが可能というところ。

どれくらいすごいか、まずはこちらの動画をご覧ください。

会話の内容はともかく、ちゃんと会話になってますねぇ。確かにすごい。

しかもこれ、クラウドを使ってるわけじゃないんです。オフラインでこの翻訳精度。

機械翻訳というと、どうしてもちんぷんかんぷんな訳になりがちだというのはもう昔のことになるかもしれません。

なおこのデバイス、この夏に正式リリースされるんだとか。私のほしいものリストにまた1品新たに加わりました。

コリャ英和!一発翻訳 2016 for Win ビジネス・技術専門辞書パック

« Raspberry Pi用のSIMが付いてくるムック本”ラズパイ超入門” | トップページ | 日産GT-Rでクリスマスツリーの後片付け!? »

モバイル系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 話した言葉をすぐに翻訳してくれるデバイス”ili”:

« Raspberry Pi用のSIMが付いてくるムック本”ラズパイ超入門” | トップページ | 日産GT-Rでクリスマスツリーの後片付け!? »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ