IIJmioを紹介するともらえるIIJmio認定バッチ
えっ!?IIJmioを紹介するとこんなバッチがもらえるの!?
IIJmio紹介特典の IIJmio認定バッチ を貰った | reliphone
IIJmioを5人紹介すると、SIMをかたどった認定バッチがもらえるそうです。
なお、10人紹介すると今度はモバイルバッテリーがもらえるんだとか。
こういう話を聞くと、IIJmioを紹介しようかなぁと思っちゃいますね。もっとも、その前にIIJmioに加入しないといけませんが。
なお、IIJmioを紹介しやすくなるアイテムも登場。
通称”痛SIM”ってやつが出てます。
ドコモが最近MVNO向けSIMの台紙を真っ白にしてくれたおかげで、各MVNOサービスで独自のデザインのSIM台紙を作ることが可能になったんですが、最近IIJmioはこの通り萌え萌えなデザインで攻めてきました。
万人受けするアイテムではないため効果が限定的ですが、今後ラインナップがそろえば侮れない特色となりそうです。私個人としては、ガルパンあたりとコラボしてくれるといいかなぁなんて思っちゃいますね。
今のところ、2年縛りの切れる3月に脱キャリア・MVNO導入を検討してます。
この調子なら、メインがIIJmio、サブが0SIMですかねぇ・・・なお、FREETELは解約いたしました。
![]() |
IIJ IIJmio SIM プリペイドパック nanoSIM 版 <開通期限2016年3月31日まで> IM-B061 |
« ”Raspberry Piレーダー”を完成形にしてみた | トップページ | ”WatckOS 2.2”では1台のiPhoneと複数のApple Watchとペアリング可能 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- ELECOM製45W充電器を購入(2025.06.01)
- 出張用のCIOの45W充電器が!(2025.05.31)
- 20WのちっさいUSB-C電源+短いケーブル購入(2025.05.02)
- 「Google Play開発者サービスが00051000にメッセージを送信しようとしています」という怪しいメッセージが!?(2025.04.22)
- Seriaでケーブルホルダーとスマホスタンドを購入(2025.04.10)
「iPad」カテゴリの記事
- 電子レンジとWi-Fiが干渉してました(2024.02.03)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
「Android」カテゴリの記事
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- ZTE Libero Flipの「遅すぎ問題」が解消した件(追記あり)(2025.05.30)
- Libero FlipのYouTube遅さ対策(2025.05.04)
- 大須に行ってきました & 次男用Android機を購入(2025.05.03)
- ZTE Libero Flip (Android 14) の動作が遅すぎる件(2025.04.29)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 15 Plus購入から1年とひと月経ちましたが(2025.06.08)
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- 長男のiPhone SE(第2世代)の画面修理(2025.04.26)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
- iPhone 16eが発表されましたが(2025.02.20)
« ”Raspberry Piレーダー”を完成形にしてみた | トップページ | ”WatckOS 2.2”では1台のiPhoneと複数のApple Watchとペアリング可能 »
コメント