IIJmioを紹介するともらえるIIJmio認定バッチ
えっ!?IIJmioを紹介するとこんなバッチがもらえるの!?
IIJmio紹介特典の IIJmio認定バッチ を貰った | reliphone
IIJmioを5人紹介すると、SIMをかたどった認定バッチがもらえるそうです。
なお、10人紹介すると今度はモバイルバッテリーがもらえるんだとか。
こういう話を聞くと、IIJmioを紹介しようかなぁと思っちゃいますね。もっとも、その前にIIJmioに加入しないといけませんが。
なお、IIJmioを紹介しやすくなるアイテムも登場。
通称”痛SIM”ってやつが出てます。
ドコモが最近MVNO向けSIMの台紙を真っ白にしてくれたおかげで、各MVNOサービスで独自のデザインのSIM台紙を作ることが可能になったんですが、最近IIJmioはこの通り萌え萌えなデザインで攻めてきました。
万人受けするアイテムではないため効果が限定的ですが、今後ラインナップがそろえば侮れない特色となりそうです。私個人としては、ガルパンあたりとコラボしてくれるといいかなぁなんて思っちゃいますね。
今のところ、2年縛りの切れる3月に脱キャリア・MVNO導入を検討してます。
この調子なら、メインがIIJmio、サブが0SIMですかねぇ・・・なお、FREETELは解約いたしました。
![]() |
IIJ IIJmio SIM プリペイドパック nanoSIM 版 <開通期限2016年3月31日まで> IM-B061 |
« ”Raspberry Piレーダー”を完成形にしてみた | トップページ | ”WatckOS 2.2”では1台のiPhoneと複数のApple Watchとペアリング可能 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 座椅子の上でSurface Goを使うときは……(2021.02.22)
- AUKEY製バッテリー&充電器、ケーブル2本到着(2021.02.21)
- 15インチノートPC用バッグ購入(2021.02.08)
- Surfaceのサポート期限一覧(2020.11.28)
- テレワーク用のサービス「Akamai EAA」(2020.11.21)
「iPad」カテゴリの記事
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
- iPadOS 13.4 + トラックパッド付キーボードケースをさらに試してみた(2020.04.05)
「Android」カテゴリの記事
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
- コロナ接触確認アプリが741万ダウンロード、陽性報告は19件(2020.07.18)
- コロナ禍がややおさまった名古屋 大須へ行って参りました(2020.07.12)
- SONY Tablet Sの未使用品が3980円!?(2020.04.26)
「iPhone」カテゴリの記事
- 自分の新型コロナワクチン接種はいつ?を予測するアプリ??(2021.02.20)
- iPhone 12のバッテリー極減り事件その後……(2021.02.12)
- iPhone 12のバッテリー消費が多過ぎて(2021.02.10)
- Apple Watchにパスコードを設定(2021.02.09)
- 自撮り用LEDクリップ(2021.02.07)
« ”Raspberry Piレーダー”を完成形にしてみた | トップページ | ”WatckOS 2.2”では1台のiPhoneと複数のApple Watchとペアリング可能 »
コメント