お風呂のアヒルがスマートデバイスに!?温度も測れる”EDWIN”
お風呂に持ち込めるデバイスというのはいろいろありますけど、どちらかというとこれまでのものは防水性があって”お風呂でも使用可能”というものがほとんどだったかと思われます。
ところがこの”EDWIN”は、見るからに”お風呂で使われることが前提”のスマートデバイスです。
動画:あのアヒルを CES 2016 で試す。お風呂で遊べて、温度も計れるスマートアヒル「EDWIN」 - Engadget Japanese
”スマート”といっても要するにおもちゃなんですが、これがなかなか妥協のないつくりになってます。詳しくは下の動画で。
お風呂のみならず、画面や寝床でも遊び相手になってくれるデバイス。
さすがに頭脳部分は外(スマホ・タブレット)にゆだねているようです。CPUがお風呂のお湯の温度でやられちゃいますよね。
下の子供がお風呂嫌いなので、こういうデバイスが欲しいところですね。単なる遊び相手だけでなく、知育アイテムとしても使えそうです。
![]() |
« Apple Watchそっくりな機械式時計「Swiss Alp Watch」登場 お値段300万円! | トップページ | Raspberry Pi用のSIMが付いてくるムック本”ラズパイ超入門” »
「おもちゃ系」カテゴリの記事
- PCモニターにPS4をつないだら(2023.08.12)
- PS4の中古ソフトを買ってきたらクソゲー過ぎた(2023.08.05)
- 中古で買ったPS4でゲームを始めるのに一晩かかりました(2023.08.02)
- 2023年は「ウサギ」にちなんだヴィレヴァン福袋を購入(2023.01.02)
- 3年ぶりにレゴランド・ジャパンへ行ってきました(2022.05.05)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIを次男に譲る(2023.09.18)
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 7 Plusのバッテリー交換(2023.09.24)
- iPhone 15シリーズが発表されてましたが……高い!(2023.09.13)
- 会社iPhoneのバッテリーが死んだ模様(2023.08.03)
- Apple Watch Series 1の画面が!(2023.06.20)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
« Apple Watchそっくりな機械式時計「Swiss Alp Watch」登場 お値段300万円! | トップページ | Raspberry Pi用のSIMが付いてくるムック本”ラズパイ超入門” »
コメント