« 強固なカーセキュリティがかけられるデバイス”iBlue Immobilizer” | トップページ | 6ポート全部の電力が見えるUSB電源「USB FAST CHARGER」 »

2016年1月22日 (金)

今度のApple Watchは冷蔵庫に貼り付けられる!?

意味があるような、ないような。

最新の特許情報から、Apple Watchを冷蔵庫にも貼り付け可能であると示唆したものが見つかったそうです。

次世代Apple Watchは「冷蔵庫」にも貼り付け可能?特許から明らかに - iPhone Mania

iPadなら冷蔵庫貼り付けというのは聞いたことがありますけど

ASCII.jp:iPadを冷蔵庫に取り付けられるマグネットホルダー

Apple Watchが張り付いたら何か便利なことでもあるんでしょうかね?

冷蔵庫以外にもいろいろ張り付くようです。要するに金属バンドが磁化されて、あちこちに貼り付けることが出来る、という意味なのかもしれません。

小さいからなくす懸念があるデバイスなため、貼り付けによって紛失の心配をなくすのが目的なのかも。うーん、どうなんでしょう?

Spigen Apple Watch スタンド 38mm / 42mm 対応 シリコン製 (S350, ブラック【SGP11584】)

« 強固なカーセキュリティがかけられるデバイス”iBlue Immobilizer” | トップページ | 6ポート全部の電力が見えるUSB電源「USB FAST CHARGER」 »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

これ、自分も何日か前にギズモで見ましたけど、
http://www.gizmodo.jp/2016/01/magneticwristbands.html
やはり「誰トク?」としか思えませんでした。
冷蔵庫に関しては、例えば料理のレシピを表示させながら…とかなんでしょうかねぇ。

↑によるとベルトの方に磁石が仕込まれてるって推測は正解で、バックル自体が無く、腕に巻くのも磁石でみたいです。
どっちかってーと、ピッ◯エレキバン?w

こんなのより arkoujiさんも以前仰ってた様に、
「複数のiOS機とのペアリング」機能を搭載する事を優先するべきな気がします。

こんにちは、緋呂々さん。

Apple WatchよりもiPhoneの方が複数持ってる人は多いので、どう考えても複数iPhoneにペアリングできるApple Watchが望ましいですね。

冷蔵庫に張り付いて得することといえば、せいぜいキッチンタイマーで使えることくらい。百均商品でもできますし、そんな機能。5万もするのに百均並み。もぅマヂ無理。。。 カップヌードル食べよぅ。。。

ジョブスさんが生きてたら激怒しそうな
もんですね。

こんにちは、mokekyoさん。

ジョブス氏が生きていたら、一体何が出てるんでしょうね?

なんらかのウェアラブルデバイスは出てたでしょうが、いきなりブランド戦略に出たかどうかはわかりませんね。今のSportモデルだけからはじまった可能性は高い気がします。

ましてや冷蔵庫に貼り付けるという特許は出さなかっただろうとは思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今度のApple Watchは冷蔵庫に貼り付けられる!?:

« 強固なカーセキュリティがかけられるデバイス”iBlue Immobilizer” | トップページ | 6ポート全部の電力が見えるUSB電源「USB FAST CHARGER」 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村