Androidでビデオ取り込みができるビデオキャプチャー”GV-USB2/A”
またPCをもつ理由がひとつ、消えました。
なんと、Androidでアナログのビデオをキャプチャーできる機器が登場です。
ビデオテープをかんたんデジタル化してAndroidスマホへダビング!Android対応USB接続ビデオキャプチャー新登場 | IODATA アイ・オー・データ機器
IOデータより登場のこのビデオキャプチャー”GV-USB2/A”。
これまではPCでしか使えなかったこの手の機器が、なんとAndroidでも使用可能になります。
一昔前のPCでもビデオキャプチャーしてましたから、いまどきのスマホならなんてことありませんね。
ただし使える機種はわりと限られてます。
GV-USB2/A対応情報 | IODATA アイ・オー・データ機器
XperiaなどメジャーどころのAndroid端末なら使えます。
自宅にビデオテープが大量に残っているという方なら、これを使うとわざわざPCのそばにビデオデッキをもっていってつないで・・・という手間が省けます。
なお、ライフハッカーでAndroid用の動画編集アプリを勧めてました。
おすすめ動画編集アプリ Android編 | ライフハッカー[日本版]
こちらも参考まで。
![]() |
« 液晶モニタをつないだシャープX1でBASICプログラムを動かしてみた | トップページ | ”ビッグデータ”活用でどんな成果を挙げてるのか? »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- YouTubeライブなどでよく使われる「OBS Studio」を使ってみた(2022.04.08)
- リモート会議用の照明を買った(2022.03.28)
- 大須の「古墳」に行ってきました(2022.03.25)
- HDMI端子付きUSB-C ハブを購入(2022.03.24)
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
« 液晶モニタをつないだシャープX1でBASICプログラムを動かしてみた | トップページ | ”ビッグデータ”活用でどんな成果を挙げてるのか? »
コメント