« iPhoneを”Windows 10”端末に変えてくれる!?超小型PC | トップページ | 玄人志向からRaspberry Pi 2 IoTキットが登場 »

2016年1月11日 (月)

10m離れた機器に電力を送ることが出来るワイヤレス給電システム「Cota」

CES 2016でこれまでにないワイヤレス給電システムが出てきたようです。

CES 2016:10メートル離れていても充電OK――KDDIとOssiaのワイヤレス給電システム「Cota」デモ - ITmedia Mobile

KDDIとOssiaが開発しているこの技術。10mほど離れて機器に、しかも複数同時に給電することが出来るそうです。

もっとも、送信できる電力はわずか1W!スマホを充電するにはあまりにも心もとない電力です。

でもこれくらいならRaspberry Pi Zeroを動かすことは可能。スマホの充電よりはIoT機器を動作させるための技術として注目されそうです。

July 高品質!!Qi(チー)対応 ワイヤレス無線充電器(USB供給)スマホ、タブレット 置くだけ充電器(Nexus7 Nexus5対応)(ホワイト)

« iPhoneを”Windows 10”端末に変えてくれる!?超小型PC | トップページ | 玄人志向からRaspberry Pi 2 IoTキットが登場 »

モバイル系」カテゴリの記事

科学・技術」カテゴリの記事

Raspberry Pi・Arduino・電子工作」カテゴリの記事

Android」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« iPhoneを”Windows 10”端末に変えてくれる!?超小型PC | トップページ | 玄人志向からRaspberry Pi 2 IoTキットが登場 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村