« ロビ君のライバル登場か!?699ドルの小型コミュニケーションロボット”Alpha 2” | トップページ | 東芝 富士通 VAIOのパソコン事業部 統合に向け交渉中!? »

2015年12月 4日 (金)

臓器を無造作にぶち込んで手術完了!というアブナイ外科アプリ”Surgeon Simulator”

615円のアプリのようですが、無料だったらちょっとやってみたかったかも。

肋骨を砕いて臓器を投げ捨てろ!大雑把すぎる外科手術ゲーム「Surgeon Simulator」 | あんどろいどスマート

アプリ入手先:Surgeon Simulator - Google Play の Android アプリ

外科医となって臓器移植をするというこの”Surgeon Simulator”というアプリ。

患部を開き、肋骨を排除し、新しい臓器に移植する・・・という流れですが、メスなどの手術道具はタッチパネルでの操作になります。

が、そんなに正確な操作は期待できないため、わりと雑な操作でもミッションが遂行できるよう作られているようです。

それがまたなんともカオスなアプリにしてしまっている要因なようで・・・出血量が許す限り傷をつけちゃっても何とかなるようです。

交換前の臓器は投げ捨てる!新しい臓器は放り込む!!くらいの勢いになってしまっているのはどうかと・・・

それにしても、上の画像だと肺がなんだか霜降り肉のように見えてしまうのは気のせいでしょうかね??

昔のMacにも外科手術を施すソフトてのがあったんですが、あちらはかなり本格的で、素人が手を出してどうにかなるようなものじゃなかったようです。というのを'90年代のMac系雑誌で読みました。

医学生向け・・・ではないですね、どちらかというと医学に興味を持ってしまった人向けのアプリなようです。

ブラック・ジャック 漫画文庫 全17巻完結(文庫版) [マーケットプレイス コミックセット]

« ロビ君のライバル登場か!?699ドルの小型コミュニケーションロボット”Alpha 2” | トップページ | 東芝 富士通 VAIOのパソコン事業部 統合に向け交渉中!? »

Android」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ロビ君のライバル登場か!?699ドルの小型コミュニケーションロボット”Alpha 2” | トップページ | 東芝 富士通 VAIOのパソコン事業部 統合に向け交渉中!? »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ