« 第6世代iPod touch用の耐衝撃ケース”ZEROSHOCK”買ってみた | トップページ | Raspberry Pi用にWi-FiドングルとmicroSDHC 32GBカードを買ってきた »

2015年12月28日 (月)

iPhone/iPadで”名前のないフォルダ”を作る方法!?

通常は作ることが出来ない”名前のないフォルダ”を作る方法があるそうです。

ちょっと裏ワザかも! iPhoneで名前のないフォルダをつくる - 週刊アスキー

やり方は簡単。”フード/ドリンクカテゴリ”のアプリを使ってフォルダを作ると、なんとフォルダ名が空欄のままになります。

ちょっとやってみました。

Nonamefolder01

私が使ったのは”マクドナルド””モスバーガー”の公式アプリ。好きなんですよね、ジャンクフード。

それはともかく、この2つのアプリでフォルダを作ったら確かに上のようにフォルダ名が空欄のままです。

なんとなくバグくさいので、いずれ修正されるかもしれません。試すなら今のうちですね。

モスバーガー流 結果を出すリーダーの習慣

« 第6世代iPod touch用の耐衝撃ケース”ZEROSHOCK”買ってみた | トップページ | Raspberry Pi用にWi-FiドングルとmicroSDHC 32GBカードを買ってきた »

iPod touch」カテゴリの記事

iPad」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhone/iPadで”名前のないフォルダ”を作る方法!?:

« 第6世代iPod touch用の耐衝撃ケース”ZEROSHOCK”買ってみた | トップページ | Raspberry Pi用にWi-FiドングルとmicroSDHC 32GBカードを買ってきた »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村