iPhone/iPadで”名前のないフォルダ”を作る方法!?
通常は作ることが出来ない”名前のないフォルダ”を作る方法があるそうです。
ちょっと裏ワザかも! iPhoneで名前のないフォルダをつくる - 週刊アスキー
やり方は簡単。”フード/ドリンクカテゴリ”のアプリを使ってフォルダを作ると、なんとフォルダ名が空欄のままになります。
ちょっとやってみました。
私が使ったのは”マクドナルド””モスバーガー”の公式アプリ。好きなんですよね、ジャンクフード。
それはともかく、この2つのアプリでフォルダを作ったら確かに上のようにフォルダ名が空欄のままです。
なんとなくバグくさいので、いずれ修正されるかもしれません。試すなら今のうちですね。
![]() |
« 第6世代iPod touch用の耐衝撃ケース”ZEROSHOCK”買ってみた | トップページ | Raspberry Pi用にWi-FiドングルとmicroSDHC 32GBカードを買ってきた »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
- iOS 13ではiPhone 5s/6シリーズ/SEが対象外に!?(2019.05.18)
「iPad」カテゴリの記事
- 久しぶりの大須(コロナ禍で2回目)(2021.03.07)
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
「iPhone」カテゴリの記事
- 自分の新型コロナワクチン接種はいつ?を予測するアプリ??(2021.02.20)
- iPhone 12のバッテリー極減り事件その後……(2021.02.12)
- iPhone 12のバッテリー消費が多過ぎて(2021.02.10)
- Apple Watchにパスコードを設定(2021.02.09)
- 自撮り用LEDクリップ(2021.02.07)
« 第6世代iPod touch用の耐衝撃ケース”ZEROSHOCK”買ってみた | トップページ | Raspberry Pi用にWi-FiドングルとmicroSDHC 32GBカードを買ってきた »
コメント