年始恒例のApple「Lucky Bag」の販売はなし
毎年1月2日の朝に向けて長い行列が出来るあの恒例行事が、とうとう2016年からなくなります。
Apple Japan、直営店の年末年始の営業時間を案内 ー 1月2日の「Lucky Bag」の販売はない模様 | 気になる、記になる…
毎年徹夜組がでてきて大騒ぎになってますからねぇ。いろいろトラブルもあったようですし。
散々並んだのに、出てきたのがiPod nanoという寂しい結果の人も続出して、それはそれで物議をかもし出してたようです。
ただ毎年流れてくるLucky Bagの中身の情報をネタにさせていただいてましたんで、私としては寂しいかな。
ちなみに、当ブログの恒例行事は継続する予定。あのお店が福袋をやめない限り、続きます。多分。
![]() |
APPLE MacBook Air 1.3GHz Dual Core i5/11.6"/4GB/128GB MD711J/A |

« オーストリアから800年前のフィーチャーフォンが出土!? | トップページ | iPhoneで”Lightning SDカードカメラリーダー”が使用可能に(iOS 9.2以降)! »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 12,800円のGIGAスクール構想PC「mouse E10」をWindows 11にアップグレードするにはマカフィーのアンインストールが必要っぽいです(2022.07.20)
- Microsoft EdgeでInternet Explorerモードを設定する方法(2022.06.16)
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- YouTubeライブなどでよく使われる「OBS Studio」を使ってみた(2022.04.08)
- リモート会議用の照明を買った(2022.03.28)
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
« オーストリアから800年前のフィーチャーフォンが出土!? | トップページ | iPhoneで”Lightning SDカードカメラリーダー”が使用可能に(iOS 9.2以降)! »
コメント