大人も思わず夢中に!”Angry Birds Space”のおもちゃ
Angry Birdsといえば、怒った鳥をぶつける物理エンジン系ゲーム。
次男がお気に入りで、思わずクリスマスプレゼントに買ってしまいました。
中身はこんな感じ。
このゲームをご存知の方なら、一体どうやって遊べばいいのかはわかってしまいますが。
まずブロックと憎っくきブタを上において。
発射台に鳥をセット。
引き金を引いて・・・
発射!!
だんちゃーーーーーく!!
ごきっ!!
命中!!!撃ち方やめ!!
ただしすごく命中精度悪いです。同じように飛ばしたつもりでも、同じ軌道を描いてくれません。
次男は大喜び。早速、長男と一緒に上のようなものを作ってぶつけておりました。
他にもブロックの組み合わせを書いたカードが付いてて、その通りのステージを組み立てて攻略する、という遊び方が出来るようです。
私が買ったときはまだ在庫があり、お値段も1,500円ほどと安かったんですが、今は見当たりませんね。
意外と大人もはまるパズル(?)ゲーム。年末年始の子供とのふれあいに、おひとついかがでしょうか?
![]() |
« Androidなのにマルチ画面なOSを搭載した小型PC”Remix Mini” | トップページ | 9.7インチでAtom x5-Z8300/4GBメモリを搭載下お買い得なWindowsタブレット »
「おもちゃ系」カテゴリの記事
- なぜか急にサイクリングマシーンを買ってしまいまして(2025.01.07)
- 2025年もヴィレッジヴァンガード福袋を購入(2025.01.02)
- 最近買った小物類(2024.06.23)
- 東京オートサロン、CARGO BASE & 秋葉原へ行ってきました(2024.01.13)
- 毎年恒例のヴィレッジヴァンガード福袋を買ってきました(2024.01.02)
« Androidなのにマルチ画面なOSを搭載した小型PC”Remix Mini” | トップページ | 9.7インチでAtom x5-Z8300/4GBメモリを搭載下お買い得なWindowsタブレット »
コメント