« 子供向け英語に安価に接する方法 | トップページ | こんなにある!?iOS 9の隠れ機能 »

2015年11月20日 (金)

スマホを双眼鏡・望遠鏡に接続できるアダプタ”SNAPZOOM”

ずいぶんと汎用性の高そうなアダプタです。

スマホを望遠鏡にドッキングして月や野鳥を撮影!望遠鏡固定アダプタ『SNAPZOOM』が11月20日店頭発売、実売1万3500円 - Engadget Japanese

iPhone/Androidスマホを双眼鏡・単眼鏡に接続できるアダプタ”SNAPZOOM”というのが11月20日より店頭発売されるそうです。

取り付け方は以下の動画が詳しいです。

これを見る限り、いろんなスマホ、双眼鏡、望遠鏡で使えそうですね。

うちにも安い望遠鏡がありますが(以前無理やり”iPhone用望遠鏡”に使ったやつ)、あれに取り付けて月面あたりを撮影させてみたいものです。もっとも、それだけに使うのはあまりにももったいないかなぁと。

SNAPZOOM ユニバーサル・スコーピング・アダプター  iPhone、アンドロイド対応 双眼鏡、単眼鏡、天体望遠鏡、顕微鏡など接続可能

« 子供向け英語に安価に接する方法 | トップページ | こんなにある!?iOS 9の隠れ機能 »

Windows Phone」カテゴリの記事

Android」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スマホを双眼鏡・望遠鏡に接続できるアダプタ”SNAPZOOM”:

« 子供向け英語に安価に接する方法 | トップページ | こんなにある!?iOS 9の隠れ機能 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村