スマホを双眼鏡・望遠鏡に接続できるアダプタ”SNAPZOOM”
ずいぶんと汎用性の高そうなアダプタです。
スマホを望遠鏡にドッキングして月や野鳥を撮影!望遠鏡固定アダプタ『SNAPZOOM』が11月20日店頭発売、実売1万3500円 - Engadget Japanese
iPhone/Androidスマホを双眼鏡・単眼鏡に接続できるアダプタ”SNAPZOOM”というのが11月20日より店頭発売されるそうです。
取り付け方は以下の動画が詳しいです。
これを見る限り、いろんなスマホ、双眼鏡、望遠鏡で使えそうですね。
うちにも安い望遠鏡がありますが(以前無理やり”iPhone用望遠鏡”に使ったやつ)、あれに取り付けて月面あたりを撮影させてみたいものです。もっとも、それだけに使うのはあまりにももったいないかなぁと。
![]() |
SNAPZOOM ユニバーサル・スコーピング・アダプター iPhone、アンドロイド対応 双眼鏡、単眼鏡、天体望遠鏡、顕微鏡など接続可能 |
« 子供向け英語に安価に接する方法 | トップページ | こんなにある!?iOS 9の隠れ機能 »
「Windows Phone」カテゴリの記事
- Windows Phone 8.1アプリストアは2019年12月16日に閉鎖(2019.10.24)
- 在庫は1300台!?Windows 10 Mobileスマホの「BREEZ X5」未使用品大量入荷で4980円!(2018.12.25)
- Windows 10アプリストアに”Ubuntu”登場!(2017.07.13)
- Microsoft Lumia 535にWindows 10 Mobile向けマインクラフト PE入れてみた(2017.03.04)
- マインクラフト P.E.のWindows 10 Mobile版リリース(2017.03.01)
「Android」カテゴリの記事
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
コメント