主要な百均のmicroUSBコネクタ付ケーブルを比較した記事
百均で売られているmicroUSBケーブルなんてみんな同じ・・・だと思ったら大間違いなようです。
100均『USBケーブル』は外見で選べ!? 100円ショップで購入できるUSBケーブルをいろいろ比較してみました(ウェブ情報実験室) - Engadget Japanese
この記事ではキャンドゥ、ダイソー、セリアの全14製品を比較してます。比較用にRC-UHCM10Rというまともな(?)ケーブルも加えて15製品の比較を行ってます。
詳しくはリンク先を見ていただきたいのですが、結構差がありますね。セリアの製品(S1)が一番よさげですが、キャンドゥにもいいのが(C2)あります。
もし出張先などでケーブル忘れに気づいたときは、ぜひこの記事を参考に百均ショップで買うことにしたいですね。
« Apple SIMはやはりiPad専用か!? | トップページ | メインPCにどうにも消せないファイルができたので・・・ »
「モバイル系」カテゴリの記事
- CIO製のマグネット式まとめケーブルが届きました(2025.01.19)
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 買ってきたBT対応イヤホンがとんだ食わせ物だった件(2024.12.21)
- 例のUSB電力計で会社PCの電力を測ってみた(2024.11.17)
- Surface Go 1が逝ってしまいました(2024.11.12)
「Android」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を使ってみてのレビュー(2024.12.26)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を購入(2024.12.22)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
« Apple SIMはやはりiPad専用か!? | トップページ | メインPCにどうにも消せないファイルができたので・・・ »
コメント