主要な百均のmicroUSBコネクタ付ケーブルを比較した記事
百均で売られているmicroUSBケーブルなんてみんな同じ・・・だと思ったら大間違いなようです。
100均『USBケーブル』は外見で選べ!? 100円ショップで購入できるUSBケーブルをいろいろ比較してみました(ウェブ情報実験室) - Engadget Japanese
この記事ではキャンドゥ、ダイソー、セリアの全14製品を比較してます。比較用にRC-UHCM10Rというまともな(?)ケーブルも加えて15製品の比較を行ってます。
詳しくはリンク先を見ていただきたいのですが、結構差がありますね。セリアの製品(S1)が一番よさげですが、キャンドゥにもいいのが(C2)あります。
もし出張先などでケーブル忘れに気づいたときは、ぜひこの記事を参考に百均ショップで買うことにしたいですね。
![]() |
« Apple SIMはやはりiPad専用か!? | トップページ | メインPCにどうにも消せないファイルができたので・・・ »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
« Apple SIMはやはりiPad専用か!? | トップページ | メインPCにどうにも消せないファイルができたので・・・ »
コメント