主要な百均のmicroUSBコネクタ付ケーブルを比較した記事
百均で売られているmicroUSBケーブルなんてみんな同じ・・・だと思ったら大間違いなようです。
100均『USBケーブル』は外見で選べ!? 100円ショップで購入できるUSBケーブルをいろいろ比較してみました(ウェブ情報実験室) - Engadget Japanese
この記事ではキャンドゥ、ダイソー、セリアの全14製品を比較してます。比較用にRC-UHCM10Rというまともな(?)ケーブルも加えて15製品の比較を行ってます。
詳しくはリンク先を見ていただきたいのですが、結構差がありますね。セリアの製品(S1)が一番よさげですが、キャンドゥにもいいのが(C2)あります。
もし出張先などでケーブル忘れに気づいたときは、ぜひこの記事を参考に百均ショップで買うことにしたいですね。
![]() |
« Apple SIMはやはりiPad専用か!? | トップページ | メインPCにどうにも消せないファイルができたので・・・ »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
« Apple SIMはやはりiPad専用か!? | トップページ | メインPCにどうにも消せないファイルができたので・・・ »
コメント