Apple SIMはiPhoneでは使えないことが判明
iPad用のApple SIMが先日日本でもリリースされましたが、少なくとも国内版のApple SIMはアクティベート後もiPhoneでは使用できないようです。
Apple SIMはiPhoneでは利用出来ない(au回線) | iPhone | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
実際にiPadで認証後(国内なのでサービスはauで契約)にSIMフリー版iPhone 6sで使おうとしたところ「圏外」表示になってしまったそうです。
サービスによっては使えるところもあるようですが(T-MOBILEなど)、auの場合はだめだそうです。
本当はiPhoneこそ望まれるSIMなんでしょうが、やっぱり通話できないという性格上、使わせたくないんでしょうか。そもそもこういうのはApple側、キャリア側どちらの都合で決まるのか?それとも通信方式による事情なのか?この辺りは一切分かりません。
でも、考えたらこれを日本国内で使うのは主に海外から来られる方々。自国ではiPhoneでも使えることがあるのに日本では…なんて思われてしまうことは必定。元々想定外の使い方ゆえ文句は言えませんが、イメージはがた落ちですね。
本当は通話にも対応し、iPhoneでも使えるApple SIMの登場が望ましいところ。なんとか実現できないものか、今後のAppleの努力に期待します。
![]() |
Apple iPad Air2 Wi-Fi Cellular (MH1G2J/A) 128GB ゴールド【国内版 SIMフリー】 |

« オルリー空港でWindows 3.1の障害によるトラブル発生 | トップページ | Raspberry Pi 2 買いました!! »
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 15 Plus購入から1年とひと月経ちましたが(2025.06.08)
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- 長男のiPhone SE(第2世代)の画面修理(2025.04.26)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
- iPhone 16eが発表されましたが(2025.02.20)
« オルリー空港でWindows 3.1の障害によるトラブル発生 | トップページ | Raspberry Pi 2 買いました!! »
コメント