中国で16GBのiPhoneを128GBモデルに増量するサービスが登場!?
16GBモデルに対して128GBモデルは2万円以上高価なため、容量不足を感じつつも16GBモデルを選択してしまう人が多いですが。
そんな16GBモデルを比較的低価格で128GBに変えるサービスが中国では始まってるそうです。
16GBのiPhone 6sが128GBになる!?謎のサービスが中国で登場 | iPhoneひとすじ! かみあぷ速報
もちろんこのサービスはApple非公認。何が起こっても保証外なサービスです。
お値段は64GB化で450元(約9,000円)、128GB化で580元(約11,600円)。
値段差を考えると128GB化の方がお徳ですね。1時間ほどで出来ちゃうようです。
最近までiCloudの各機能が使えないなどの不具合があったようですが、今はほとんどおこらないんだとか。
まあ、中国のサービスですからどこまで信頼できるのかはわかりませんが。本当に大丈夫なんでしょうか?バージョンアップ時に突然動かなくなる・・・なんて落ちがあるかもしれませんが。
ここ日本では素直に64GBモデルあたりをチョイスするのが無難なようです。あるいはサードパーティ製の外付けメモリあたりを使うか、ですが。
![]() |
SanDisk iXpand フラッシュドライブ 32GB [iPhone/iPad のデータ転送やバックアップに最適] SDIX-032G-J57 |
« iPad Proのオンラインストアでの受付開始は11月11日! | トップページ | 歴代のiPhoneを水没させて最後まで生き残ったのはなんと・・・ »
「iPhone」カテゴリの記事
- Air Podsがなくなったので「NAGAOKA」のイヤホンをiPhoneとペアリング(2025.07.05)
- iPhone 15 Plus購入から1年とひと月経ちましたが(2025.06.08)
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- 長男のiPhone SE(第2世代)の画面修理(2025.04.26)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
« iPad Proのオンラインストアでの受付開始は11月11日! | トップページ | 歴代のiPhoneを水没させて最後まで生き残ったのはなんと・・・ »
コメント