Raspberry Piでゲームボーイ・エレキギター作った人が登場
”Raspberry Piでゲームボーイ”までは理解できますが、その後ろの”エレキギター”とは何ぞや!?
こういうことだそうです。
ポケモンやマリオが遊べる!小型PCを内蔵したゲームボーイ・エレキギターを作ってみた | カルラボ -Culture LAB.-
うーん・・・確かに”ゲームボーイ・エレキギター”です。
確かにエレキギターですけど、形はゲームボーイですね。名前も”ギターボーイ”。そのまんまです。
なお、Raspberry Pi+エミュレータによりゲームボーイのゲームが動くようです。ロムデータの扱いはかなりグレーどころかブラックな感じがしますが。
しかし、何気にこの人ギターもうまい。
他にも”ゲームボーイ・冷蔵庫”を作った人もいます。
ゲームボーイと冷蔵庫のまさかの融合! (※ちゃんと動きます) : ギズモード・ジャパン
同じくRaspberry Pi+エミュレータで実現しているようですが。
こちらもちゃんと動作するようです。脇にあるMacintosh SE or SE/30の方も気になりますが。
日本でも初代ゲームボーイのファンはたくさんいますけど、海外でも愛されてるんですね。私も持ってましたけど、久しぶりにやりたくなりましたね。再販しないんでしょうか?>任天堂さん
![]() |
« あきばおーでWindows 10搭載タブレットが1万円ちょっとで販売中 | トップページ | スマホを放射線検知器にする着脱式センサー”超小型イヤホンジャックガイガー(SMTGEG4S)” »
「Raspberry Pi・Arduino・電子工作」カテゴリの記事
- 「DXに挑む!はじめの一歩 ~デジタルリテラシーを身につけよう~」にて登壇(2022.12.16)
- 忌まわしき暗黒の使者”G”を紫紺の炎に包みこの世から抹消せよ!的な装置(2022.10.18)
- Raspberry PiでUSBマイクから連続録音させる(2022.09.04)
- Raspberry Pi Zero 2 W 発表(2021.10.30)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
« あきばおーでWindows 10搭載タブレットが1万円ちょっとで販売中 | トップページ | スマホを放射線検知器にする着脱式センサー”超小型イヤホンジャックガイガー(SMTGEG4S)” »
コメント