« レトロPC専門店”BEEP”で昔のパソコン・カタログ販売中 | トップページ | 2秒でPCを使用不能にするUSBメモリ型デバイス”USB Killer” »

2015年10月21日 (水)

バーチャル版大和 着々と制作進行中

そういえば今年の2月に投資して、8月公開の予定が来年2月のOculus Rift一般発売まで延期されたバーチャル版大和ですが。

製作は着々と進行中なようで、近況がアップされてました。

建造日誌 大和の建造ますます進む - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)

公開された映像ですが・・・これはすごい!

近日中にホームページを開設予定とのことで、さらに高解像度の画像が公開されるようです。

なおこの大和、ほぼ昭和16年の竣工直後の姿ですね。まだ側面副砲塔と、艦橋上の測量儀にレーダーがついてない姿となってます。

早く出来ないかなぁ・・・って、Oculus Rift自体をまだ持ってませんし、そもそもPCがOculus Rift Readyな性能を持っていないんですが。まあ、手に入れてから考えようかと。

ちなみにOculus Riftに必要なスペックは以下のリンクを見ると

Oculus Riftを使うのに必要なパソコンスペックが公開、約10万円弱でイケる! : ギズモード・ジャパン

・NVIDIA GTX 970/AMD 290以上
・i5-4590以上
・RAM 8GB以上
・HDMI 1.3ビデオ端子対応
・USB 3.0ポート x2
・Windows 7 SP1、またはそれ以上

だそうです。CPUとビデオボードが課題ですねぇ。

Oculus Rift Development Kit 2 DK2 オキュラス リフト/ 3D ヘッドマウントディスプレイ

« レトロPC専門店”BEEP”で昔のパソコン・カタログ販売中 | トップページ | 2秒でPCを使用不能にするUSBメモリ型デバイス”USB Killer” »

パソコン系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バーチャル版大和 着々と制作進行中:

« レトロPC専門店”BEEP”で昔のパソコン・カタログ販売中 | トップページ | 2秒でPCを使用不能にするUSBメモリ型デバイス”USB Killer” »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ