デジタル一眼レフカメラで細かい操作が可能な手袋
こんな手袋があったんですね、知りませんでした。
オリエンタルホビーからデジタル一眼レフ用手袋「freehands メンズ フォトグローブ【2015年モデル】」が発売されたそうです。
2015年モデルってことは、以前からあるモデルなんでしょうかね?私はこういう手袋の存在を初めて知りました。
この手袋の特徴は、デジ一を使う際に細かい操作が必要な親指・人差し指にキャップがついており、このキャップをはずした状態であれば細かな操作がやりやすくなるというもの。
カメラを使わないときはキャップを付けることで、防寒に最適な状態に出来ます。
確かにカメラ操作をするときに手袋をつけてると、感覚がわかりにくくて苦労します。
スマホ用手袋なんてものがあるご時勢、デジ一用手袋だってあってもおかしくはありません。むしろこっちの方が歴史的には古いわけですし。
私はそこまでシャッターチャンスにこだわる方ではないため、こういう手袋が必要なわけではありませんが、なんというか必要性よりもかっこよさで選んでしまいそうですね。
![]() |
« iPhone 4SをiOS 9.1にアップデートしてみた | トップページ | 何を思ったのか・・・ »
「デジタル一眼レフ」カテゴリの記事
- 長さ5メートルの自撮り棒(2021.08.01)
- ディープラーニングを用いて赤外線カメラで撮影した画像の色を再現(2020.02.19)
- 上海問屋にて小物撮影用ボックス(2020.02.06)
- CANONのカラビナ型カメラ「iNSPiC REC」一般発売決定!(2019.12.16)
- OmniVisionが血管の中でも通れるカメラセンサーを開発(2019.11.02)
これからの野外撮影には欠かせないアイテムになりそうですね。
余り分厚い手袋ですと、結構操作が出来なかったりしますので。
モードダイヤルとか回しすぎたりしてしまいますので。
投稿: 星屑倶楽部 | 2015年10月27日 (火) 23時15分
こんにちは、星屑倶楽部さん。
冬場に長時間外で撮影するには必須アイテムになりそうですね。デジ一のスイッチ類って意外と大きくて手袋越しでも使えないことはないんですが、やっぱり違和感ありますよね。
投稿: arkouji | 2015年10月29日 (木) 04時49分