何を思ったのか・・・
コミックを買ってきました。
が、一体どういうチョイスしてるんだといわれそうな組み合わせ。
まあ、どちらもマイブームな漫画なので、仕方ないですね。
なんとなくアニメを見てたら続きが気になって買ってしまったのが”うまるちゃん”。
一方、本屋で”かわぐちかいじ”と”空母”という組み合わせを見つけてしまったがために買ってしまったのが”空母いぶき”。
まるで世界観の違う漫画ですが、どちらも面白いですねぇ。
うまるちゃんにはいつも癒されます。まあ、本性がばれるんじゃないかとひやひやする展開も楽しいですが。
一方、”空母いぶき”ははらはらどきどきなんてもんじゃない。というか、かわぐちかいじ氏の相変わらずタブーも遠慮も無い作風には頭が下がります。
敵味方ともになぜか不思議と未来を先読み、相手の心を読みながら命知らずな直球勝負に出るあたりや、一方で主人公の顔立ちがわりと毎回似ているというあたり、さすがはかわぐちかいじ氏です。
さすがに”いぶき”はアニメ化されそうにはありませんね。ちょっとあくが強すぎです。アニメ化されたらきっと見ちゃいますけど、世の中の反応が恐ろしいことになりそう。大丈夫かな、作者。
私の周りには”いぶき”の方にのってくる人のほうが多いんですが、”うまるちゃん”はほとんどしらないですねぇ・・・むしろ世の中うけは後者の方が圧倒的だろうがと突っ込まれそうですが。
しかしこれ、読み終えたらどこにおこうか・・・家族の前ですらあまりおおっぴらに見せられない漫画ばかり。なんだか”うまる”の気分です。
![]() |
![]() |
« デジタル一眼レフカメラで細かい操作が可能な手袋 | トップページ | iPhone 6s/6s Plusの3D Touchで重さを量るアプリ登場 »
「書籍・DVD」カテゴリの記事
- ぽぽーぽぽぽぽ!な「呼び込み君」ポーチBOOK買ってみた(2023.02.03)
- DVD-RAMは最強のバックアップメディアか!?(2023.01.29)
- Interface 2023年1月号を買った(2022.12.04)
- 「大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう」最新刊を買ってきた(2022.11.07)
- 「データ解析のための統計モデリング入門」を買いました(2022.06.18)
コメント
« デジタル一眼レフカメラで細かい操作が可能な手袋 | トップページ | iPhone 6s/6s Plusの3D Touchで重さを量るアプリ登場 »
これこそ、デジタルで読むべきものでしょうか?
物理的に隠す必要無いですし
でも、本という形であるのもで買うのも
今後少なくなるかもしれませんね
私はトクサツガガガをまとめて買いました。
本サイコー(w
投稿: mokekyo | 2015年10月27日 (火) 16時27分
こんにちは、mokekyoさん。
実はデジタルで揃えたかったんですが、どちらもまだ電子書籍が出ておりません。うまるちゃんの方の1-6巻は電子書籍で持ってるんですけど、最新刊なため7巻だけはまだ電子版がないんです。空母いぶきにいたっては10月30日にならないと1巻、2巻とも電子書籍が出ないそうです。
電子書籍の方も早く出すようにしないと、書籍そのものの存在意義に関わる問題になると思われます。もちろん、紙の書籍の良さもあるので、今まで通りの本も必要ですが。
投稿: arkouji | 2015年10月27日 (火) 21時33分
電子化の後から出版はしがらみがありそうですねぇ。
本とセットにして売り出すとか、他の書籍と買うと割り引きとか
やり方は色々とありそうですけど
本屋さんの売り上げに響くんでしょうか(汗
投稿: mokekyo | 2015年10月28日 (水) 18時20分