自身のiPhone 6s/6s PlusのA9プロセッサがTSMC製か?Samsung製か?調べるアプリのインストール方法
先日iPhone 6sを一週間ほど使ってみての記事の中で、iPhone 6s/6s PlusのA9プロセッサ製造元判別アプリが使えなかったという話をちらっと書きましたが、ただインストールしただけでは動かないアプリでした。
インストール方法が書かれたサイトはこちら。
自分の「iPhone 6s / 6s Plus」に搭載されている【A9】はサムスン製?TSMC製?アプリで判定! | Tools 4 Hack
やり方としては、
(1) まずiPhone 6s/6s PlusのSafariでCPU Identifierにアクセスする。
(2) 下の方に出てくる「Install」をタップ。
(3) ポップウィンドウが出てくるので、これも「インストール」をタップ
(4) 「設定」-「一般」-「プロファイル」を開くと「Guangzhou Huimei Electr…」というのがあるのでこれをタップ。
(5) 青字で”Guangzhou Huimei Electronic Co…”てのがあるのでこれをタップし「信頼」を選択
これでCPU Identifierが起動できます。
で、私のiPhone 6sは・・・
”TSMC製”でした!よかったよかった・・・のかな。
iPhone 6sはほとんどTSMC製らしいので、むしろこの結果は当たり前のようですが。PlusならSamsung製の確率が上がるようです。
とりあえず、確認したら用済みなので、入れっぱなしも気持ち悪いですしすぐに消してしまいました。
消し方は「設定」-「一般」-「プロファイル」の「Guangzhou Huimei Electr…」のところからアプリの削除ってのを選べます。あるいは普通にアプリアイコンの長押しプルプルで×をタップしてもいいです。
![]() |
docomo版 iPhone 6s 白ロム Apple 4.7インチ (○)ネットワーク利用制限 (64GB, Silver) |
« わずか2.2cm!の世界最小のドローン”SKEYE Pico” | トップページ | レトロPC専門店”BEEP”が秋葉原に開店 »
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
« わずか2.2cm!の世界最小のドローン”SKEYE Pico” | トップページ | レトロPC専門店”BEEP”が秋葉原に開店 »
コメント