« FREETELを使って3週間 使い心地は・・・ | トップページ | iPad Proの発売日は11月11日か!? »

2015年10月31日 (土)

太陽光発電可能なiPhone 6用バッテリーケース

2,500mAhのバッテリーと、これを充電可能な太陽電池パネルを搭載したiPhone 6用バッテリーケースがあるそうで。

太陽光発電も可能な電源ケース | R25スマホ情報局

サンコーの「iPhone 6用ソーラー充電もできるバッテリーケース」というそのまんまの名前のケース。

上のように、ケース裏をかぱっと開くと太陽電池パネルが出てきます。

快晴時で最大出力で充電できたとすると、だいたい5時間で充電完了できるくらいの太陽電池パネルが搭載されてます。

もちろん付属のUSBケーブルで充電することも可能。この場合は2時間半で充電できるとのこと。

去年の11月に六本木の方に出張した際は、iPhone 6 Plusでもバッテリー切れそうでした。今年も11月初旬に東京出張があるため、モバイルバッテリーが手放せません。

こういう時iPhoneにぴったりなバッテリーケースなら、いざ切れたときでも使いながら充電可能。太陽電池パネル付きならアウトドアな人でも安心。たしかに便利そうです。

サンコー iPhone 6用ソーラー充電もできるバッテリーケース  MFSOLC6B

« FREETELを使って3週間 使い心地は・・・ | トップページ | iPad Proの発売日は11月11日か!? »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 太陽光発電可能なiPhone 6用バッテリーケース:

« FREETELを使って3週間 使い心地は・・・ | トップページ | iPad Proの発売日は11月11日か!? »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村