企業が選ぶ最適な”iPhone”キャリアは?
iPhone 6s/6s Plusが発売され、個人ユーザーとしてはどうやらSoftbankが支持されているようなランキング結果が出ているようですが。
BCNランキング、「iPhone 6s/6s Plus」の発売後10日間のモデル別シェアとキャリア別シェアを公開 | 気になる、記になる…
これが法人となると、若干事情が異なるようです。
記者の眼 - 一人勝ちのiPhone、企業が選ぶ「最適な携帯キャリア」を調査した:ITpro
日本の携帯電話シェアとして、ほぼ半分程度を占めているiPhone。そのiPhoneを導入する企業担当者の満足度キャリアのNo.1は・・・
なんと”KDDI”だそうです。
通信・通話料金、データ通信(品質や速度)、端末価格などで高評価な模様。サポート面もかなり評価が高いようで。
で、2位はドコモ。エリアやデータ通信品質などではこちらも高評価。ただ端末価格など費用面の弱さが目立つようですが。
どこもが特徴的なのは”継続意向度”が首位だったところ。堅実さが評価されてるんでしょうか。
一般ユーザーが多いSoftbankは通信エリアの満足度でかなり得点を落としているようですね。
若干こちらの結果と矛盾するように感じますが・・・
iPhone6sの回線速度をBCNが調査!山手線主要12駅で最速はソフトバンク! - iPhone Mania
もっとも、速度ではなくエリアですからね。
いずれにせよ、どこかが突出して高いというわけではなく、比較的どんぐりの背比べっぽいようです。来年にはひっくり返っている可能性もあります。
さすがにMVNOでiPhoneを導入しているという企業はほとんどないみたいで、どうしても3大キャリアに絞られてしまいます。SIMフリーのAndroid端末がもう少し出てくればMVNOも出てくるかもしれませんが。
企業ということもあって、重視するのはデザインや機能性よりもセキュリティ面。iOSはAndroidに比べてセキュリティ面で信頼されているところがあるようです。
そういう部分があってか、iPhone以外ではSONYが筆頭となっているようです。
一般ユーザーと比べると堅実なところをねらいがちなイメージの法人ユーザーの動向。こういうところのランキングというのもなかなか参考に(?)なりますねぇ。
![]() |
« FREETEL for iPhoneを使うと本当にAppStoreのパケットがカウントされないのか!? | トップページ | 水深100mまで潜航可能な水中版ドローン”Trident” »
「iPhone」カテゴリの記事
- Air Tag買ってみた(2022.08.07)
- 大阪出張ついでに大阪城 & 個室ワーキングスペースへ行ってみた(2022.07.02)
- あずきが音を立てるだけのアプリ「あずきザザー」(2022.06.27)
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
« FREETEL for iPhoneを使うと本当にAppStoreのパケットがカウントされないのか!? | トップページ | 水深100mまで潜航可能な水中版ドローン”Trident” »
コメント