iOS版スパロボ”スーパーロボット大戦X-Ω”やってみた!
長らくスマホでやってみたかったゲーム”スーパーロボット大戦”がついにサービス開始されました。
【新作】『スパロボ』初のスマホアプリ『スーパーロボット大戦X-Ω』ついに始動! [ファミ通app]
以前SONY Tablet SのPS Suitでスパロボが出ることを期待してたんですが、まったく期待はずれでそのままPS Suitのサービス自体が消滅。結局、今に至るまでスパロボがiOS/Androidで出ることはありませんでした。
アプリ内課金があるいまどきのゲームですが、基本無料。早速ダウンロードしてみたのは言うまでもありません。
落とすや否やいきなりデータをダウンロードされます。携帯回線の場合は通信量に注意。
この”スーパーロボット大戦X-Ω”、マジンガーZシリーズ、ガンダムシリーズ、ボトムズ、ダンバイン、エヴァンゲリオン・・・などなど全31種類の作品のロボット達が大集結。
ゲームシステムなどPSPなどでやったときのスパロボとはずいぶん違いますが、この手のゲームはストーリー展開が面白いので、がんばって新システムに馴染んでストーリーを楽しんでみようかと思ってます。
飽きずに続けられたら、いずれレビューしていこうかと思ってます。
« 税込み8,980円のWindows 10タブレット | トップページ | 裏面が電子ペーパーなiPhoneケース”inkcase i6” »
「Android」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を使ってみてのレビュー(2024.12.26)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を購入(2024.12.22)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
コメント
« 税込み8,980円のWindows 10タブレット | トップページ | 裏面が電子ペーパーなiPhoneケース”inkcase i6” »
開発に2〜3年、予算は数億円規模というゲーム開発において、ユニークユーザーは最低でも100万人は存在しないと、プロジェクトそのものが立ちあげられないですね
まして規模の小さい会社だと、一度の失敗で会社そのものがポシャってしまうリスクがあるので、プラットフォームの選択はシビアに見られるのは仕方がないところでしょう
日本のスマートフォン向けゲーム市場は5000億円と世界でも最大規模ではあるのですが、課金で稼ぐビジネスモデルは子供向けには危険でなじまないため、携帯ゲーム機の市場は今後も無くならないでしょうね
投稿: マジック144点灯(ヤク対ロッテだけは絶対勘弁) | 2015年10月14日 (水) 02時37分
こんにちは、マジック144点灯さん。
ましてやスマホだとあまり複雑で時間のかかるゲームとなると、さらに敬遠されがちですよね。どちらかというとお手ごろで隙間時間にさっと楽しめるアプリの方が好まれてしまうのは、やはり携帯ゲーム機とは違うところですね。
ちなみにこのスパロボΩですが、結局ほとんど進んでません。わりと忙しいので、隙間時間すらないという状況。おまけにゲームシステムが思いのほか複雑でなかなか手が出せませんね。週末あたりにやれるかどうか・・・というゲームです。
投稿: arkouji | 2015年10月14日 (水) 18時10分