iOS 9.1の「夜間アップデート」機能を使うと目覚ましが無効に!
朝弱い人は要注意です。
iPhoneを「夜間にアップデート」するとアラームが全解除されて寝坊する人が続出 - GIGAZINE
iOS 9.1で追加されたアプリの夜間アップデート機能を使うと、目覚ましがすべて無効になりアラームがならなくなるというバグが存在するそうです。
「訂正」記事アップ時にはアプリのアップデートと勘違いしてましたが、OSアップデートの話です。すいません。
おかげで朝遅刻したという人が続出、ちょっとした騒ぎになっております。
対処方法は、普通の自動アップデートにするか、あるいは手動アップデートにしておくしかなさそうです。あるいは普通の目覚まし時計を使うか、でしょうが。
遅刻といえば、昔校門で学生が亡くなった事件がありましたね。遅刻しそうで交通事故を起こすこともありますし、場合によっては命を失うこともあります、遅刻。馬鹿には出来ません。
ということで、こういうバグはすぐにでもなくして欲しいですよね。人によってはかなり深刻な事態になりかねません。
余談ですが、この間パンを加えて学校に向かう女子高生というのに本当に出会ったことがあります。遅刻というより、部活に向かう途中だったようですが(朝7時前だったんで)。まるで漫画みたいな光景って本当にあるんですねぇ。
![]() |

« デジカメ画像を直接iPhoneに!Lightningコネクタ用microSDアダプタ | トップページ | iPhoneが落下したときにすばやくガードしてくれる仕組みをAppleが特許出願中 »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 7 Plusのバッテリー交換(2023.09.24)
- iPhone 15シリーズが発表されてましたが……高い!(2023.09.13)
- 会社iPhoneのバッテリーが死んだ模様(2023.08.03)
- Apple Watch Series 1の画面が!(2023.06.20)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
« デジカメ画像を直接iPhoneに!Lightningコネクタ用microSDアダプタ | トップページ | iPhoneが落下したときにすばやくガードしてくれる仕組みをAppleが特許出願中 »
コメント