1万3千円で買えるWindows 10/Androidデュアルブートなタブレット
いわゆる中華タブレットですが、ずいぶんとスペックアップしているようです。
Windows 10搭載の格安タブレットに新モデル、1,280×800ドット表示/メモリ2GBで実売1.3万円 - AKIBA PC Hotline!
Windows 10とAndroid 4.4をデュアルブートできるタブレットが13,000円ほどで売られていると話題です。
それにしても、最新版のWindowsタブレットがいまや1万円台で売られる時代になろうとは、このブログが始まったころに存在していたらなら、きっと何台も買ってしまってたことでしょうね。
CPUはAtom Z3735F 1.33GHz(クアッドコア、最大1.83GHz)、メモリ2GB、32GBストレージを搭載。重さは346gの8インチタブレットです。
Androidがやや古いですが、それでもまだ十分使えるバージョン。Windows時々Android、あるいはその逆の使い方をよくする人なら買いなモデルといえるかもしれませんね。
![]() |
CHUWI Hi8 8インチ(1920*1200)タブレット DualOS(windows10/android-ルート取得済) ストレージ32G メモリー 2GB [並行輸入品] |
« 「チップゲート」問題ついに終息か!?コンシューマー・レポート誌の実験ではプロセッサメーカー差はなしの結果に | トップページ | 岐阜 大垣のソフトピア ジャパンで「音楽&TECHフェス POST」開催 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
「Windows Phone」カテゴリの記事
- Windows Phone 8.1アプリストアは2019年12月16日に閉鎖(2019.10.24)
- 在庫は1300台!?Windows 10 Mobileスマホの「BREEZ X5」未使用品大量入荷で4980円!(2018.12.25)
- Windows 10アプリストアに”Ubuntu”登場!(2017.07.13)
- Microsoft Lumia 535にWindows 10 Mobile向けマインクラフト PE入れてみた(2017.03.04)
- マインクラフト P.E.のWindows 10 Mobile版リリース(2017.03.01)
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
« 「チップゲート」問題ついに終息か!?コンシューマー・レポート誌の実験ではプロセッサメーカー差はなしの結果に | トップページ | 岐阜 大垣のソフトピア ジャパンで「音楽&TECHフェス POST」開催 »
コメント