« 12.9インチの大型iPadの名前は「iPad Pro」と呼ばれ 64/128GBモデルで最高15万円か!? | トップページ | 混雑時のIIJmioの速度がなんとなく変 »

2015年9月 9日 (水)

海戦シミュレーションゲーム”World of Warships”が9月17日から正式運用開始

World of Tankに続くシミュレーションオンラインゲーム。今度は戦艦の打ち合いです。

海戦ストラテジー『World of Warships』9/17に正式サービス開始 - 週刊アスキー

以前からベータ版が展開されていた”World of Warships”、ついに9月17日から正式サービス開始です。

上の動画にもあるとおり、大和も登場します。他の旧日本海軍の艦船も登場予定。

大和が登場した時代はもはや航空兵力と空母の時代になり、戦艦による制海権確保の時代は終わりを告げてしまいましたが、ここでは思う存分活躍する・・・はず。

船のみならず、海などの描写もかなりきれいです。なかなか秀逸なゲームエンジンですね。

私ものめりこみたいゲームですが、最近忙しくて・・・こういうのが楽しめる時間がほしい。

なお、公式サイトは以下。

World of Warships

ゲーム本体やその他情報はこちらから入手できます。

World of Tankのときのように、スマホ版が出てくれると隙間時間を利用して遊べるんですが、果たして出るんでしょうか?

1/350 艦船シリーズ No.30 日本海軍 戦艦 大和 78030

« 12.9インチの大型iPadの名前は「iPad Pro」と呼ばれ 64/128GBモデルで最高15万円か!? | トップページ | 混雑時のIIJmioの速度がなんとなく変 »

パソコン系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 12.9インチの大型iPadの名前は「iPad Pro」と呼ばれ 64/128GBモデルで最高15万円か!? | トップページ | 混雑時のIIJmioの速度がなんとなく変 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村