iPhone 6s/6s Plusで保護フィルムを使っても3D Touchは使用可能
Apple Watchでも保護フィルム付けても感圧タッチパネルが使えるくらいなので、多分大丈夫だろうと思ってましたが、公式にOKのコメントが出ました。
よかった。iPhone 6sにフィルムを貼っても3D Touchは使えるんだ : ギズモード・ジャパン
”ガイドラインに従ったスクリーンフィルムなら3D Touchは問題なく使えるよ”との事です。
このガイドラインに従ったフィルムってのがちょっと引っかかりますけど、普通に売られてるフィルムならよっぽど大丈夫じゃないかと。
てことで
私も来るべきiPhone 6sに備えて買っておきました。
一度5sを落としてるので、無いとやっぱりちょっと不安かなぁと。
今まで気泡対策を気にしたフィルムを買ってませんが、今回初めて”気泡が消える”ってやつを購入。
発売までもうすぐですね。また盛り上がるんでしょうか?
![]() |
« ASUS Windows 10搭載”EeeBook X205TA”発表 | トップページ | 名大 4ペタフロップスの”京”直系のスパコン導入 »
「iPhone」カテゴリの記事
- 大阪出張ついでに大阪城 & 個室ワーキングスペースへ行ってみた(2022.07.02)
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
« ASUS Windows 10搭載”EeeBook X205TA”発表 | トップページ | 名大 4ペタフロップスの”京”直系のスパコン導入 »
コメント