iPhoneの標準機能だけで漢字を”手書き”入力する方法
手書きアプリを入れればもちろん手書き入力は可能ですが、あえて標準機能だけで手書き入力する方法というのがあるそうです。
iPhoneのキーボードで手書き入力できるって知ってた? - 週刊アスキー
リンク先を見ていただければわかりますが、要するに”中国語(簡体字)”の”手書き”機能を使うようです。
ただし元々中国語の入力用なので、使えるのは”漢字”入力のみ。
読みがわからない漢字を入力するときにのみ切り替えて使うと便利そうですね。
読みがわからない漢字といえば、「魚」へんの漢字って読めないものが時々ありますね。
鰯(いわし)や鰻(うなぎ)などはわかりますが、鮟鱇(あんこう)や鰈(かれい)なんて見たことありません。
訃報(ふほう)や月極(つきぎめ)、代替(だいたい)に巣窟(そうくつ)というのもよく読み間違えられる漢字として時々騒がれていますね。
しかしこうした漢字変換に頼ってばかりだと、手書きで書き間違えて時々赤っ恥をかくこともあります。たまには手で文書を書くようにするのがいいのかもしれません。
![]() |
« Apple Watch上でiOS 4.2.1が動作!? | トップページ | またまたIIJmioプリペイド購入 »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
- iOS 13ではiPhone 5s/6シリーズ/SEが対象外に!?(2019.05.18)
「iPad」カテゴリの記事
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
- iPadOS 13.4 + トラックパッド付キーボードケースをさらに試してみた(2020.04.05)
「iPhone」カテゴリの記事
- 自分の新型コロナワクチン接種はいつ?を予測するアプリ??(2021.02.20)
- iPhone 12のバッテリー極減り事件その後……(2021.02.12)
- iPhone 12のバッテリー消費が多過ぎて(2021.02.10)
- Apple Watchにパスコードを設定(2021.02.09)
- 自撮り用LEDクリップ(2021.02.07)
« Apple Watch上でiOS 4.2.1が動作!? | トップページ | またまたIIJmioプリペイド購入 »
コメント