iOS 9のSafariでは「PC版サイト」を簡単に表示させることが可能に
iPhoneのSafariを使ってサイトを見ると、最近はスマートフォン用サイトが表示されることが多いですよね。
表示も早いし文字もちょうど良い大きさで便利なんですけど、反面メニューが割愛されてたりして不便なこともあります。
このブログもスマートフォン表示にすると、コメントやカテゴリ一覧が出ませんし(一応下の方にメニューはあります)。
不便なだけならともかく、例えばITProのようにモバイルサイトは有料/PCサイトなら無料というところもあります。
ITpro - エンタープライズICTの総合情報:ITpro
そんなわけで一時的でもPCサイト表示に切り替えたいことがあるわけですが、iOS 9ではこれが簡単に出来るようになってます。
【iOS 9】Safariで「PC版サイト」を表示する2つの方法
こちらの記事では2種類の方法が紹介されてますが、私が使ってるのは「リロードボタンの長押し」の方です。
画面下から「デスクトップ用サイトを表示」というのが出てくるので、これをタップするとPC用サイト表示になります。
これを使って、このブログのスマートフォン表示をPC表示に切り替えることもできました。
iOS 9をお使いの方は是非お試しください。
« iPhone 6s用ケース買ってみた | トップページ | Apple Watch SportをWatchOS 2へアップデート »
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
« iPhone 6s用ケース買ってみた | トップページ | Apple Watch SportをWatchOS 2へアップデート »
コメント