Amazonが激安タブレット"Fire"発表 9月30日発売
Amazonが以前から噂されてた激安Kindle Fireを正式に発表しました。
Amazon、日本でも新型タブレット「Fire」「Fire HD 8」「Fire HD 10」を発表 − 本日より予約受付開始で9月30日発売 | 気になる、記になる…
3種類のサイズがありますが(7インチ、8インチ、10インチ)、注目すべきはアメリカでは49.99ドルで売られる7インチモデル「Fire」ですね。
7インチ 1024×600、クアッドコア 1.3GHz CPU、ストレージ8GB、200万画素カメラ搭載。
日本では8,980円。ただしプライム会員なら4,980円で入手可能。
なお8インチ版の「Fire HD」は19,980円から。10インチの「Fire HD 10」は29,980円から。
プライム会員の方なら買ってみてもいいですね。Amazonをよく使う人ならこれを機会にプライム会員になってみるというのもいいかもしれません(年3,900円かかります)。
4,980円ならありですね。
8,980円と言われると微妙ですが。
それでも十分安いんですけど、もう1000円ほど足すとこういうものが買えると考えると…
Windows 10搭載で実売9,980円の激安タブレットが登場 - AKIBA PC Hotline!
今やWindowsタブレットが1万円そこそこで買える時代です。
せめて6,980円なら誰もが安いと実感できるタブレットかもしれません。
![]() |

« iOS 9にアップしました! | トップページ | 電子工作にチャレンジする”母ちゃん”のお話 »
「Android」カテゴリの記事
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
そういえば、アマゾンプライムって期間限定で無料体験できたはずですが、それを利用して買うことができるんでしょうか
いずれにせよ、こういう特殊な端末(といっていいのか…)の場合、あらかじめ十分調べて買う目的をはっきりさせないと、すぐ使われなくなって買い物貧乏になるので注意が必要ですね
投稿: マジック144点灯 | 2015年9月18日 (金) 13時29分
こんにちは、マジック144点灯さん。
どうやら無料体験でも行けるようです。
http://japanese.engadget.com/2015/09/17/amazon-7-fire-4980/
これ目当てで入ってみてもいいかもしれません。
うちにも使われなくなったタブレットはありますが、やっぱり7インチもあると寝転んで使うには少々大きすぎ。スマホやiPod touchのようにポケットサイズならもしかしたらもう少し使える端末になれるかも。
投稿: arkouji | 2015年9月19日 (土) 04時40分