ドコモからも基本料金1,700円の”カケホーダイ ライト”プラン登場
こういうことするから”事実上のカルテル”といわれてしまうんですが。
ようやくドコモからも基本料金が1,700円の定額通話プラン”カケホーダイライト”プランが登場です。
ドコモからもキタ! 月1700円で5分以内定額の「カケホーダイライトプラン」 - 週刊アスキー
au、Softbankと同じで5分以内の通話なら定額となるプランです。
その代わり、選べる月額通信量プランは5GBから。結局月額7,000円です。iPhone 6s/6s Plusが発売される9月25日からです。
相変わらず横並びですが、年々通信量に対する月額がどんどん高くなってる気がしますね。通話料を考慮しなければ、おととしなら7GBで7,000円、去年あたりから2GBで7,000円、1,700円基本料のプランなら5GBで7,000円ですが、その代わり実質1,000円以上です(機種変の場合)。
格安SIMが出てきているご時勢なので、3GBで4,000円、2年間は端末代分割込みで7,000~9,000円、私の感覚ではせいぜいこのあたりが限界じゃないかと思います。
![]() |
OCN モバイル ONE 音声通話 LTEデータ通信SIM 月額1,600円(税抜)~(マイクロ、ナノ、標準) 4959887000640 |
« iPhone 6s Plusは供給不足か!? | トップページ | 国勢調査のネット回答やってみた »
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
コメント