« iPhone 6cは来年登場で さらにAppleはMVNO検討中か!? | トップページ | Raspberry Piで壁タッチパネルを作る »

2015年8月 9日 (日)

レクサスのホバーボードがついに公開!

一見CG画像や仕掛け付きのようですが、本当にガチで浮いてるボードです。

Amazing in Motion | Slide | Lexus International

レクサスからついにホバーボードが公開されました。

もっとも、普通の地面ではなく、永久磁石のレールが埋め込まれたコースの上で浮いている仕組みのようですが。

ボード本体からあがっている白い煙は、高温超伝導体を冷却するための液体窒素が噴出しているためで、ただでさえ変わったホバーボードをよりいっそう不思議な雰囲気に包み込んでくれます。

で、一体このボードにどんな意味があるのか!?と思いきや、「LEXUSは、”不可能”とされることを実現しようと、常に挑戦し続けています」ということだそうで。

ホバーボードといえば、30年前に公開されたバック トゥ ザ フィーチャーの2作目で登場したあれが有名ですけど、そのタイムスリップ先であったはずの2015年になってもあんなボードは商品化されておりませんね。

このまま夢で終わるかと思ったら、かなり無理やりながら実現してくれました。

もっとも、とても商品化はされそうにありませんが、このボード。液体窒素ってどうやって手に入れるのやら・・・あの映画のように手軽なホバーボードが手に入るときはくるんでしょうかね?

バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー Blu-ray BOX [Blu-ray]

« iPhone 6cは来年登場で さらにAppleはMVNO検討中か!? | トップページ | Raspberry Piで壁タッチパネルを作る »

おもちゃ系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レクサスのホバーボードがついに公開!:

« iPhone 6cは来年登場で さらにAppleはMVNO検討中か!? | トップページ | Raspberry Piで壁タッチパネルを作る »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ