さとり系コンビニバイトが活躍する実話!?”ニーチェ先生”がドラマ化!!??
”ニーチェ先生”といえば、2012年にTwitter上で話題になったコンビニバイトのさとり系大型新人の話ですが。
コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた。 - Togetterまとめ
私もこの話を知って以来、心証の悪い人と接触するたびに心の中で「ギルティ・・・」と叫ぶようになってしまったのはここだけの話です。
この話がいつの間にか漫画化され、さらにドラマ化されるまでになっていようとは、知る由もありませんでした。
悟り系コンビニバイトを描く「ニーチェ先生」実写ドラマ化が決定 - コミックナタリー
それにしても、リアル → 漫画 → ドラマ という流れは珍しいんじゃないでしょうか?
しかも歴史上の人物などではなく、一般人(?)が主人公とは。
この”ニーチェ先生”の斜め上の面白さについてはわかりますが、こんなネタまでドラマ化しないとやってられないほど最近のTV局はなりふり構わなくなってきてるんですかね?
ところで、私はドラマは見ない派(アニメは見るくせに)なんですよね。通しで見たドラマといえば、これまで大河ドラマくらいしかありません。
非現実的なテーマを扱うドラマでは、どうしても迫力が足りないんですよね。かといってリアリティなテーマを扱うと今度はつまらないことが多い。
しかしこの”ニーチェ先生”は、現実でありながら”非現実的”な人物がテーマ。案外ドラマ向きかもしれません。
しかし、私はどちらかというとコミックの方が気になりますね。今度買ってみようかしらん。
![]() |
« 銀河英雄伝説の新アニメが2017年から開始! | トップページ | Apple Watchで近くのコンビニが探せるアプリ”コンビニどこだ?” »
「書籍・DVD」カテゴリの記事
- 「小説家になろう」にランクイン通知が(2025.06.28)
- 大量の8cm CDが出てきました(2025.06.19)
- ScanSnap iX500の中古を買いました(2025.05.05)
- ScanSnap 1300iがとうとう壊れました(2025.05.01)
- サンコーで買ったデジタル変換カセットプレーヤーを使ってみた(2025.03.29)
« 銀河英雄伝説の新アニメが2017年から開始! | トップページ | Apple Watchで近くのコンビニが探せるアプリ”コンビニどこだ?” »
コメント