ナガシマジャンボ海水プールへ行ってきました
中部地方の数少ないテーマパークのひとつ、三重県長島町にある”長島リゾート”の一角「ナガシマジャンボ海水プール」へ行ってきました。
こういうところです。
まあ、仮にもモバイル機器の活用術の探求を自称するこのブログのネタにするくらいですから、当然ガジェットがらみのネタなのは間違いありません。
ただし、今回どちらかといえば失敗談です。
プール内で写真を撮るために用意したのはこちら。
iPhone 5s(OCNモバイルONE プリペイド入り)と週アス付録の防水ケース。
これならプールに持ち込んでも大丈夫でしょ!なんてこのときは考えて出かけたわけですが・・・この判断が後に思わぬ出費につながる事はこのとき夢にも思うこと無かれ。
ちなみに裏は小銭入れになってますけど、これだけ入れると簡単にジャラジャラと出てきてしまいます。まったく使い物にならず。
この時点でやっぱこのケースは・・・として新しいのを買っておけばよかった。
長島に到着すると、駐車場から入り口までひたすら歩きます。
プールしか行ってないというのに、13000歩以上歩いてます(iPhone 5sのM7プロセッサ計測値)。
入り口到着!
ナガシマってもう50周年なんですね。
で、早速プールに突入。
防水ケースをつけているため、プール内でばしばし写真撮ってました。
調子乗ってこんなスプラッシュな現場にも突入!
ところが、だんだんと写真が白っぽくなってきました・・・
この時点で発覚。
週アス付録防水ケースにて浸水!
ケース内水蒸気発生!
穴は開いてないようでしたが、どうやらファスナーの隙間からじわじわと浸水していたようで。
てことで、急遽プール脇の売店にて防水ケース購入(上の写真は帰宅後撮影)。
オウルテックのIPX8防水ケースです。
大きさ的にはiPhone 6 Plusでも収納可能。iPhone 5sなら楽勝です。
防水性には問題ありませんでしたが、このケース最大の欠点は
背面カメラが使えない!
こと。
このとおり裏面は不透明です。
いや表面にしても半透明でどのみち写真撮影には不適格なケース。
こんなケースが1800円・・・背に腹は変えられません。
なので、週アスケースをつけたままこの中に入れて、写真撮影のたびに取り出すという始末。
まあ、iPhone 5sが壊れなくてよかったですけど。
やっぱり、雑誌の付録に頼っちゃいけませんね。
いや元々あのケース”防水”ではなくて”防滴”だったのかもしれませんし。
てことで、次に行くときにはちゃんとした防水ケースを買っていくことにします。
ところで、この日はApple Watchはつけずに行動。
Apple Watchはプールくらいなら防水性は十分とは思うんですけど、このプールは施設名にもあるとおり海水なんですよね(一部淡水プールもあり)。実際、なめるとしょっぱい。
さすがのApple Watchも海水では不具合の元になりかねませんし、一応つけていくのはやめました。
また、iPhone 5sにはOCNモバイルONEのプリペイドSIMが入ってますが。
結局通信量はほとんど使いませんでした。せいぜい1MB程度。
こんなリゾート地の真っ只中でネットサーフィンなんぞしてる余裕はなし。
どこか食事にでも行っていれば別ですが、プール内の売店で軽いものを食べただけ。あとはひたすら子供らとプール巡り。
なお、主な戦利品はこちら。
手羽先味のじゃがりこと、イセエビ風味のベビースターです。
イセエビの方は三重の特産ですけど、今考えたら手羽先味ってむしろこっちが本場じゃ・・・まあ、何でもいいんですけどね。
今回の教訓:プールにスマホを持ち込むなら、まともな防水ケースで立ち向かうべし
« Raspberry Pi 2でも動くWindows 10 IoT Coreが正式リリース | トップページ | 子供の日常を見守ってくれるロボット”MEEBO” »
「おもちゃ系」カテゴリの記事
- 最近買った小物類(2024.06.23)
- 東京オートサロン、CARGO BASE & 秋葉原へ行ってきました(2024.01.13)
- 毎年恒例のヴィレッジヴァンガード福袋を買ってきました(2024.01.02)
- 大須に行ってきました(2023.12.23)
- 人生初、幕張メッセに行ってきた(2023.10.28)
「iPhone」カテゴリの記事
- Apple Watch SEを使って10日ほど経過(ついでに東京旅行記)(2024.08.05)
- Apple Watch SEを買いました(2024.07.27)
- iPhone 15 Plusを使って4週間目のレビュー(2024.06.08)
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
- iPhone 15 Plusを1日ほど使った感触(2024.05.13)
« Raspberry Pi 2でも動くWindows 10 IoT Coreが正式リリース | トップページ | 子供の日常を見守ってくれるロボット”MEEBO” »
コメント