iPhoneのカメラだけで3Dスキャンが可能に!Microsoftが3Dスキャンアプリ開発中
私なんぞはわざわざ3Dフォトグラフィーを作成する”Bevel”というハードウェアに投資したんですが、そんなハードウェアすら不要にする3DスキャンアプリをMicrosoftが開発中だそうです。
誰でも手軽に3Dモデルを作れちゃう! マイクロソフトがスマホ単体で3Dスキャンできるアプリ開発 - ねとらぼ
見たところ使っているのは本当にカメラだけ。対象物の周辺をぐるっとスキャンしただけですね。これで3Dデータが作成できてます。すごい。
まだ開発中の技術のようでアプリそのものはリリースされてませんけど、有料でいいんでぜひともほしいアプリですね。
![]() |
« フランスのAchos Android/Windows 10スマホを発表 | トップページ | Apple Watch上でiOS 4.2.1が動作!? »
「科学・技術」カテゴリの記事
- 「味わうテレビ」を明治大学教授が開発!?(2021.12.28)
- 新型コロナウイルスを検出できる半導体センサー(2021.10.23)
- 怪しいパルスオキシメーター買ってみたんですが……(2021.09.30)
- トヨタ博物館へ行ってきました(2021.08.12)
- Yolov4で物体検出した対象にIDつけて追いかけ(トラッキング)つつ、ある場所を通過した人をカウントするやつ作ってみた(2021.07.26)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
« フランスのAchos Android/Windows 10スマホを発表 | トップページ | Apple Watch上でiOS 4.2.1が動作!? »
コメント