AppleがNFCフォーラムにスポンサー企業として加盟していることが判明
Appleの製品ではiPhone 6/6 PlusやApple WatchにすでにNFCチップを搭載しているものの、”Apple Pay”というサービス限定のため特にここ日本ではまったく恩恵がありません。
そんな状況に大きな変化を期待してしまうニュースがこちら。
Appleが”NFCフォーラム”にスポンサー企業として参加したとこのと。
スポンサー企業になると理事席がひとつ割り振られるため、今後のNFCの標準化に対し何らかの影響を及ぼすことが可能になるようです。
それ以上に期待されるのは、iPhone 6以降搭載されているNFCチップの汎用化のほうじゃないかと。
まさかNFCフォーラムに参加して、今のNFCチップで一般的に使われている使い方を取り入れないなんて事は・・・Appleならやりかねないですけど、それならわざわざこのような団体へ加盟するわけないですし。
iOS 9あたりで期待してたんですけど、NFCチップのApple Pay以外の活用はどうやらされていない模様。
この調子だとiPhone版”Suica Reader”が登場し、うちのmanacaがiPhoneでも読めるようになるには、早くてもiOS 9.2あたりになりそうですかね。
次のiPhone 6s/6s Plusの売り機能は感圧パネルってことになりそうですけど、6以降搭載されているNFCチップのサードパーティへの開放、ついでにiPad Camera Connection KitのiPhoneでも利用可能にしてくれると万々歳なんですけどねぇ。
![]() |
« リニア・鉄道館へ行ってきました | トップページ | 1000種類のダミーデータを自動作成してくれるサービスサイト”mockaroo” »
「iPhone」カテゴリの記事
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
- iPhone 16eが発表されましたが(2025.02.20)
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
« リニア・鉄道館へ行ってきました | トップページ | 1000種類のダミーデータを自動作成してくれるサービスサイト”mockaroo” »
コメント