« 確かにやばい電子工作だらけな本”もっとヤバい!電子工作” | トップページ | 気になる実験 妙な科学知識!?が身に付く漫画”決してマネしないでください” »

2015年8月 5日 (水)

Apple Watchは健康的な生活に貢献しているか!?

つけてる私はあまり実感はありませんが、確かに健康診断でいくつかの項目が改善されておりました。関係あるのやら、ないのやら。

しかし、Apple Watchが健康的な生活習慣作りに貢献しているという事例やデータがいくつかあるようです。

アップルのApple Watchは「健康的な生活に貢献する」 - 調査結果 - iPhone Mania

Apple Watch所有者の86%が毎日欠かさず身につけていたり、89%がアクティビティアプリに満足していること、中には18kgの減量に成功した方がいるようです。

発売以来400万台ほど売られたといわれているApple Watch。私の身の回りでは私以外に買ったという人が一人いるくらいで、なかなか普及しておりません。

高いし、WatchOS 2でもならない限りいまいちなアプリばかりですからね。

今のところは”健康的”なアプリだけが突出しているようです。

私自身、よく歩くようになりました。休日も子供をつれて散歩によく行きます。

歩く事は人間の最も基本的なエクササイズのひとつ。それが促進されるだけでも買った甲斐はあったかなぁと思ってます。

ただ、欲を言えばアクティビティアプリのデータをiCloudで共有できないものかと。

iPhone 5cにしか入ってませんからね、アクティビティアプリのデータ。これが故障・紛失したら失われてしまいます。

なによりも統計的に分析する機能が無いため、ただひたすら蓄えているだけのデータとなってます。

せめてこれを利用するゲームアプリなんかが出ると面白いんですが。このあたりはWatchOS 2に期待でしょうかね?

Apple Watch Sport 42mmスペースグレイアルミニウムケースとブラックスポーツバンド

« 確かにやばい電子工作だらけな本”もっとヤバい!電子工作” | トップページ | 気になる実験 妙な科学知識!?が身に付く漫画”決してマネしないでください” »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Apple Watchは健康的な生活に貢献しているか!?:

« 確かにやばい電子工作だらけな本”もっとヤバい!電子工作” | トップページ | 気になる実験 妙な科学知識!?が身に付く漫画”決してマネしないでください” »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村