Anker製Bluetoothキーボード
AnkerといえばバッテリーやUSB充電器というイメージの会社ですが、Bluetoothキーボードも作ってるようです。
【やじうまミニレビュー】2,000円で買えるAnkerの小型Bluetoothキーボード ~Windows/Mac/iOS/Androidに対応 - PC Watch
しかもここで紹介されているキーボード、Amazonでは約2000円で購入可能とかなり安い。
安いキーボードってタッチ感が悪く早く入力できなかったりするものですが(私も何台か買っては放棄してきました)、このレビューを見る限り悪くなさそう。
WindowsやMacはもちろん、Android/iOSでも使用可能です。
もっとも、小型キーボードゆえの使いにくさもあるようです。ファンクションキーをよく使う人はちょっと不便でしょうね。
タブレットを持っててモバイル用キーボードがほしい人なら候補に入れてもよさそうな一品のようです。
![]() |
Anker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボード iOS/Android/Mac/Windows に対応 ホワイト |
« ”タムロン”の金型工場潜入記事 | トップページ | 鹿児島県知事の三角関数不要説への反論 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
「パソコン系」カテゴリの記事
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- YouTubeライブなどでよく使われる「OBS Studio」を使ってみた(2022.04.08)
- リモート会議用の照明を買った(2022.03.28)
- 大須の「古墳」に行ってきました(2022.03.25)
- HDMI端子付きUSB-C ハブを購入(2022.03.24)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
あれ?少し前に秋葉原で
売られていた『LBR-BTK1』と
似てますねと言うか一緒かな??
投稿: mokekyo | 2015年8月30日 (日) 22時06分
こんにちは、mokekyoさん。
もしかしたらOEMなんですかね?Ankerってバッテリー・充電機以外のものを作ってるようには見えませんし。
投稿: arkouji | 2015年8月31日 (月) 05時46分