« Raspberry Piで壁タッチパネルを作る | トップページ | Apple Watchが命を救った!? »

2015年8月10日 (月)

Ankerが60W 10ポートUSB充電器を発売

ポート数がどんどん増えてますね、この手の製品。

アンカー・ジャパン、60W 10ポート USB急速充電器「Anker PowerPort 10」を発売開始 | アクセサリ | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

Ankerから10ポートのUSB充電器が発売されたそうです。

1ポートの最大出力が2.4A。この辺りは私も持ってる6ポート 60WのUSB充電器と同じ。ポート数が増えただけと言ってしまえばその通りですが。

しかし最近6ポートでも足りないことがありますし、全部2.4Aが必要なものがあるわけじゃないので、10ポートあると便利なことは多そうです。

ほんと最近はUSB機器は増えましたよね。USB電源の扇風機や加湿器まであります。こうしたモバイル機器以外の用途にも使いやすい多ポートUSB充電器はさらに人気が上がり総な気がします。

Anker・ PowerPort 10 (60W 10ポート USB急速充電器) iPhone 6 / 6 Plus, iPad Air 2 / mini 3, Galaxy S6 / S6 Edge等対応 【PowerIQ搭載】ブラック

« Raspberry Piで壁タッチパネルを作る | トップページ | Apple Watchが命を救った!? »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Ankerが60W 10ポートUSB充電器を発売:

« Raspberry Piで壁タッチパネルを作る | トップページ | Apple Watchが命を救った!? »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村