Android M(Android 6.0)は「マシュマロ」に
マカロンでも、饅頭でもなかったですね。
「Android M」はマシュマロのM、Googleの次期OSは「Android 6.0 Marshmallow」に決定 - GIGAZINE
次期Android 6.0(通称Android M)は「Marshmallow」(マシュマロ)となることが決定したそうです。
まるでトイレットペーパーのようですが、マシュマロだそうです。
お菓子の名前をつけることで有名なAndroidの名称ですが、ついに”M”まできちゃいましたね。次の”N”はどうなるのやら・・・
で、肝心の追加機能ですが、Google Nowの新機能「Now on tap」や、指紋認証、バッテリー対策機能などがあるようです。
正式版はこの秋ごろから配布される模様。ただし、すべての端末がいっせいに実施されるというわけではありません。また日本のキャリア系Androidスマホはアップデート見送りになるんじゃないかと。
ところで、”M”ときて”N”とくれば、次は”O”。
”N”は外国製にくれてやります(?)から、”O”はぜひ日本の誇る(!?)知立(ちりゅう)名物「大あんまき」でお願いします!
藤田屋の大あんまき 【愛知 知立の名物 大あんまき お食事 大宴会場】
![]() |
« Apple Watchの時刻をわざとずらす方法 | トップページ | 旅先で使えるApple Watch技の紹介記事 »
「Android」カテゴリの記事
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
- Google Pixel 6aのWi-Fi接続が不安定すぎるのを解消してみた(2022.12.11)
« Apple Watchの時刻をわざとずらす方法 | トップページ | 旅先で使えるApple Watch技の紹介記事 »
コメント