フランスのAchos Android/Windows 10スマホを発表
Archosといえば以前Archos 28という格安Android機を買って以来、まったくご無沙汰しておりますが、今でもまだ元気に(?)端末作ってたんですね。しかもスマホを。
仏Archos、筐体・仕様を共通にしたAndroid/Windows 10搭載スマホ……IFA 2015で披露 | RBB TODAY
フランスの家電メーカーArchosが共通の筐体を使ったAndroid/Windows 10スマホを発表したそうです。
名前はそれぞれ「Archos 50e Helium」と「Archos 50 Cesium」と呼ばれるそうです。IFA 2015で披露されるとのこと。
スペックは、5インチ液晶(1,280×720)、プロセッサはSnapdragon 210(1.1GHz)、メモリ1GB、ストレージ8GBというストレージ以外はまあまあスペック。カメラは背面800万画素/前面200万画素、回線はLTE/3G/GSMに対応しているそうです。
11月発売で、99ポンド(18,500円)という価格。いい値段ですね。
安いけど残念な端末というのが私のArchos端末に対するイメージですが、もういまどきは問題なく動作するんでしょうか?
日本でもSIMフリーの格安SIMが勢いを増しつつあるので、おフランスな端末としてアピールすればイヤミ・・・じゃなくておしゃれな人の心をつかむかもしれませんね。
【子供・初心者向けタブレット】海外テレビショッピングでも紹介!アンドロイドタブレット 爆発人気機種! 7型!初心者に大人気!ヨーロッパで人気機種 ARCHOS |
« iPhone用に”護衛艦”壁紙 | トップページ | iPhoneのカメラだけで3Dスキャンが可能に!Microsoftが3Dスキャンアプリ開発中 »
「Windows Phone」カテゴリの記事
- Windows Phone 8.1アプリストアは2019年12月16日に閉鎖(2019.10.24)
- 在庫は1300台!?Windows 10 Mobileスマホの「BREEZ X5」未使用品大量入荷で4980円!(2018.12.25)
- Windows 10アプリストアに”Ubuntu”登場!(2017.07.13)
- Microsoft Lumia 535にWindows 10 Mobile向けマインクラフト PE入れてみた(2017.03.04)
- マインクラフト P.E.のWindows 10 Mobile版リリース(2017.03.01)
「Android」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を使ってみてのレビュー(2024.12.26)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を購入(2024.12.22)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
« iPhone用に”護衛艦”壁紙 | トップページ | iPhoneのカメラだけで3Dスキャンが可能に!Microsoftが3Dスキャンアプリ開発中 »
コメント